ゴエティアクロス-8部後編(完結)

メインストーリー8部後編……! ついに完結です……!
四年間追い続けてきた物語が終わるのってすごく寂しいけど同じくらい楽しみだし、でもやっぱり寂しいよ~~~! 最後まで見届けるね……!

画像の「完結」の文字見ただけで色々溢れちゃってガチ泣きしてるんですけど、限界すぎる
死にに行く覚悟で読みます
Twitterの「最後の裁定」って創世神のことか、他世界を犠牲にしまくったソロモンのことか……物語的には神かな、とは思いますがソロモンでもおかしくはないんだよな

続きを読む


<第8部5章 彷徨う意識は>

あっタイトル歌詞の続きだね……!!!!!!!?
思ってたより神の再登場が早いぞ……! どうなります……!?

<8-5-1>

・ラファエルさんが涙に詰まって何も言えてないのかわいい……。
・「貢献してくれた」って意識なの、主様誠実だなあ どんなに憎んでる敵でも天使たちがいてくれたからアレイスターと戦えて地上を守れたんだもんな。
・でも止めてもいいと思うけどね!!!!!!? と思っちゃった人間でなんかごめん……。
・はい、戻ってきました。

<8-5-2>

・戦闘なしに続けてストーリーに入るのね うれしいな。
・創世神近くにはいるけど姿は見せないんだ……?
・あ~~~~~~~~~まあうん、こうきますよね。神に人の心がなくてよかったな! って安心さえしてる。だって今まで神は物語においてどういう存在なのかって悩んでたから……自分の理想のために天使も切り捨てる奴ってはっきりしてて嬉しいよ。
・ちょっと待ってまた去ろうとしてるが!!!!!!!!!!!!? 逃げるな!!!!!!!!???????
・えあの まじでこれで最後なんですか?????????? おまえちょっと…………ちょっと 戦うにしろ和解するにしろちゃんと姿は見せなさいよって言ってたのにそのどっちからも逃げるな!!!!!?
・「……クソッ! どこまで身勝手な奴なんだよ!」リガルくんに同意します。
・「戦争を始めるのも勝手、やるのも勝手。実に神様らしくて涙が出るぜ」神の認識それでいいんだな、とやっと作中のキャラクターたちと私の認識が一致してよかったです。
・天上の塔から離脱するんだ……確かにここに留まってる意味もないしな……。
・ないけど天使たちどうするの……?

<8-5-3>

・ベルフィゴールさんと神の対話もなしか……ベルフィゴールさんのこと愛してたんじゃなかったのか。
・「神は……父上は結局、何がしたかったのだ。こうなったのは……人間に知恵と力を与えた父上が遠因ではないのか」いやほんとにそれね!!!!!!!? 神って何がしたかったの……そもそも自分が人間に力を与えたからこうなったんでしょうにってずーっとずーっと思ってたからすっきりした~~~~~~~。
・※創世神のことがわからないって話をしてる記事
・神のことは誰にもわからない、ってまあ相手が神だしな……そうなるんだな……って納得してる気持ちと、ここまで進んできてそれ!? って気持ちもある。
・神がラスボスな気がしない、って結構前から思ってたのとか、神ってよくわからないんだけどその「よくわからない」は物語上で意図されたものなのかがわからない、って謎だったのがちゃんと意図されてたものだってわかったのですっきりはしましたね。

<8-5-4>

・仲間がいてくれたから心強かったのに仲間が多いから離脱しづらいってつら
・「こればっかりは堕天してみないとわかんないのかも。神がこの世の全てなんかじゃないってこと」説得力あるなあ。
・「恋バナしてる場合じゃないっすよ!」wwwwwwww
・「聞いても納得できる気はしないけど!」アザゼルが素直すぎて笑ってしまう かわいいな。
・ベルフィゴールさんと神のこと知ってたのってガブリエルさんだけなのかな? 天使同士あんまり交流なかったみたいなこと夏イベでガブリエルさんが言ってたしな。

<第8部6章 ゆるぎない絆、結んで>

「ゆるぎない」ってひらいてたし読点入ってる~~~! 文字じゃないとわからない歌詞がわかるの嬉しいな。

<8-6-1>

・うわああああああああああ師匠
・ここでクロウがはっきりと言い切ったのめっっっちゃ好き。
・「ろくでもない支部長ばかりを持って、俺は幸せ者だよ」この台詞すごい すごい好き………………泣いてる…………。
・繰り返してる事実に気付いてひとり苦しんでただろうアドニアに仲間がいてくれてよかったな~~~~~~~!!!
・クロウは主様とも話し合って諦めない道を選んだからね、師匠のことも諦めないで強くいてくれたのすごい良い。

<8-6-2>

・「なにも望まない」「ささやかな報酬を望む」え~~~~~~~~~これどっちも見たいな!? 主様ならどっちで答えるかなあ、無欲でもいいし、ささやかな報酬を望むってちょっとくらい茶化したっていいよね どっちも見た過ぎるけどより見たい「ささやかな報酬を望む」でいきましょう。こっちの方が人間味あって心惹かれるし。
・「すっかり汚くなった外套の新調」ささやかな報酬で浮かぶのがこれなの、いいなあ。中級魔導師としての誇りだもんね、大事にしてるんだろうな。
・主様って英雄と呼ばれても嬉しくないんじゃないか、っていうのが気になってたけどやっぱりそうだよなあ……。アレイスターのことを思うとね……。
・「なにも望まない」の方も回収しました ケネスの反応同じっぽいなとは予想してたけどそうでしたね。

<8-6-3>

・「あれのどこがいいのベルゼブブ!?」そう言いたくなる気持ち、とてもわかります。ベルゼブブ様は妾に聞かれても、だろうけど。
・「妾に聞くな……」ですよね。ベルフィゴールさんに聞いて!
・まじでどこがいいんですか? ちょっとお話聞かせてください。

<8-6-4>

・「馬鹿なこと言ってんな! じゃあ、子供は一生産んだ親に逆らうなってか!?」リガル……!
・リガルのお父さんが登場したからこそこの台詞に重みがあるの、いいね……。
・リガル~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・リガル…………………………ここまで生きていてくれてありがとう、本当にありがとう、あなたがいてくれてよかった。
・「別れを告げるもの」
・ちょっと待ってめっっっちゃドキッとした ここまできて仲間を喪うのか……!? ってハラハラしちゃったじゃん!!!!!!!!!!
・マクレガーさんが頑丈でよかった~~~~~~~~~~~~!!! 他の人なら死んでる!!!!!!!!!!
・あっそうだよねラジエル様ずっと静かだったもんね!?
・「最後の裁定を始めよう」ってラジエル様の台詞なのか…………!!!!!!!!!!!

<第8部7章 重なる想いは一つ>

重なる想いは一つ………………!!!!!!!

<8-7-1>

・エルちゃんの一枚絵かっこいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!! 超綺麗!!!!!!!!!!!!
・絵師さんどなただろう? キリリとした表情がめっっっっちゃくちゃ好きです。
・主様のおてて逞しいな!? このごつごつ感はどう見ても男性では。
・ラジエル様がラスボスになるんだなあ~~~~~~~~~~

<8-7-2>

・親愛書エル……!!!!!!!!!!!!!!!! このエルちゃんすごい好き 他のエルちゃんも出てくるのかな?
・出てきた!!!!!!!!!!!
・いいねいいね 最終決戦って感じ。

<8-7-3>

・「個の力を手にした者たちは、皮肉にも群の力を失った。世界を救うという願いは、人間が持つには重すぎたのかもな」そうだよなあ……。ソロモンもアレイスターも一人でどうにかしようとしたもんな。それが最後まで仲間と一緒に戦った主様との違いなんだよな。

<8-7-4>

・初めて聞くBGMだね…………!!!!!!!!!?
・親の声より聴いたBGM。
・そこに還る場所………………!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・絶対クロウとリガルが助けに来てくれる、って安心感があったの、うれしいね
・あ~~~~~~~~~~~~~~~~今度のエルちゃんは優しい笑顔だ…………!! 好き…………!!
・「父が最後まで得られなかった、仲間がいるということの安らぎだった」うう…………。アルもエルが主様を想うのと同じようにアレイスターのことを想ってたのにな、彼には伝わらなかったの切ないなあ。

<第8部8章 あなたが創るメロディ>

うわ~~~~~~~~~~~~ひとつしかない!!!!!!!! ここで終わっちゃう……!!!!!!!!
深呼吸してから読みます

<8-8-1>

・あっそうか太陽が昇るようになったんだ!!!!!!!!!!!!
・「暁(夜明け。明け方。太陽が昇る前の空が少し明るくなり始める頃)」の協会から「曙光(夜明けにさしてくる太陽の光)」の協会へ、いいね。そこに光があるんだよ……。
・BGMしっとりしてて好き~~~~~~~~~~~~~~~。
・うわ~~~~~~~~~~!!!!!!! 女神四人の絵が!!!!!!!!!! 懐かしいなあ、あの時は希望が絶望に変わったけど、今度こそ希望の象徴として使われたの好きだなあ。
・「――終わった世界を、また始めよう。皆で一緒に」
・1-6に「終わった世界をまた始めるために」ってあったよね…………!!!!!!!!!!! あの時は夕日だったのが、光が差したんだね……!!!!!!!!
・うわああああああああああああああああああああああああああ
・ED!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・どなたが歌われてるんだろうと思ってたらエルの方か!!!!!!!!!!! すてき!!!!!!!!!!!!
・なるほどなあ、キャラソンにはこの歌入れるつもりだったんだろうな。
・しぬほど泣いてる
・これ声がないキャラは登場しないのちょっと切ないですね……。

・ちょっとまって「奴は四天王の中でも最弱」みたいな展開はいりましたが????
・めちゃくちゃ泣いてたのにちょっと笑っちゃったじゃん
・デミウルゴス?????????????????????
・-完ーじゃないんだね!!!!!!!!!!!!!!!?
・-続ーなんだ!!!!!!!!!!!!!!!
・ストーリーはいくらでも続けるので! 的なことを生放送で話されててどう続けるんだろうって気になってたんですがなるほどね……?
・おつかれさまでした!!!!!!!!!!!

<まとめ>

あの、ところで恋バナは!!!!!!!!!!!!!!? マジでベルフィゴールさんはあの神のどこに惹かれたんですか!!!!!!!?
良いところもあるの☆じゃないんですか!!!!? 今のところ良い要素なにもないですが!!!!!!!?
敵を作りすぎてて放っておけなかったとかなんですかね……??? うーん?
尺的にソロモンやゴエティアの話が入ることはなさそう、とは思ってたんですが、思ってた通りだったなあ。うーーーん今後地獄編で回収してくれるんですかね……?
これで完結じゃなくて続になったからなのも大きいとは思うんですが、若干の消化不良感はありますね。主に神とソロモンと本家関連。
これまでの描写と尺的にこういうラストになるだろうな、と予想してたのが概ね当たってたんですが、正直あんまり当たってほしかったわけでもなく……。

神の方はお前何がしたかったんだよ! が正しい感情だったとわかったのでいいんですけど、ソロモンが姿を見せないままなのは気になりますね。悲願は達成されたと言えなくもないので地獄の方でひっそりと消滅してるんでしょうか、それとも地上を見守り続けていて続編で再登場するんでしょうか。
ソロモンが望んでたハッピーエンドはこういうことではない気もするけどなあ。
ゴエティアと繋がりを見せたのはすごく嬉しかったし、本当に嬉しかったんですけど、濁さずに言っちゃうと中途半端感が拭えないというか、本家組へのサービスでしかなかったのかなあっていう。でもサービスにしては話に関わりすぎてたんですよね。
私がゴエクロのみをプレイしていてストーリーを追っていたのなら好ましくは思ってなかっただろうな、と思ってます。実際に別のソシャゲで似たようなことがあったので……。
ゴエティアが大好きな気持ちは永遠に変わらないしゴエティアがあったからゴエクロにも出会えたのでこの二つを完全に切り離すことはできないんですが、今プレイしているのは「ゴエティアクロス」という意識なのでゴエクロのみでちゃんと完結しててほしいんですよ……。
今後地獄編で回収される可能性も普通にありますが、現状だと匂わせるだけ匂わせたなあって感じなので。
ソロモンの話は長くなりそうなのでこれはまた別に記事書こうかな。


いやでも本当に本当に良い物語でした………………EDまじでしぬほどないた。
おっっっっもしろかった~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
他にもいっぱい言いたいことはあるんだけど、「面白かった!!」の一言に集約されてしまいます。おもしろかった!
四年前、絶対にこの物語を見届けようと決めたのがなんだか懐かしいです。あれからずっと騒ぎ続けて、感想も書き続けて、今日まできました。ずっと追い続けててよかった!
これからも大好きです、続編も楽しみにしてます!!!!!!!
ありがとうございました!!!!!!!!

閉じる

ゴエティアクロス-8部前編

ついに ついに第8部まできましたよ……!!!
4周年に天上決戦持ってくるためにストーリー更新の頻度上げてたんだろうなあ。お疲れさまです。
ところでいきなり登場したアレイスターってなに? 生放送でちら見せしてましたが創世神じゃなかったのね……。
忘れられた英雄って……チック…………?????? チックと関係あるのかな……?
楽しみにしつつ続きを進めましょ~~~。

続きを読む


<第8部1章 思い巡るその塔は>

想い巡るってOPの二番の歌詞じゃん!!! 都(と)じゃなくて塔(とう)だったのか~~~~!!!!!
ここでOPの歌詞使うのめっちゃ熱くないですか!!!!!!?

<8-1-1>

・神がガチ切れしておる
・今更……? という気はしなくもないです

<8-1-4>

・毅然と言い返すサマエル様強くなったな~~~~!!!!
・強くなったというか本来のサマエル様がこっちなのかもしれないけど。サマエルルートは一人だったからああもなるよね……。

<8-1-5>

・それぞれの武器の描写が入るのめっちゃ良き。
・アザゼルかっこいい~~~~!!!!

<8-1-6>

・あっベルゼブブ様全部思い出したんだ……!!!!!!!!!!?
・「個人的な復讐ではなく……人間のために」って言ってくれるベルゼブブ様が好きすぎる
・天使サタナエル様~~~~~~~~~~~~~!!
・ミカエルを殺したくない、ってサタナエル様の甘さなんだけどその甘さこそがサタナエル様の優しさなんだよな……
・「元々の時間軸では表出させることができなかった彼女の思い」他の女神もみんなそうなんだろうな~~~

<第8部2章 神に抗う運命>

<8-2-1>

・ダイアンさんかっこいいいいいい!
・人間がいなければ成立してない攻撃って熱すぎる
・天使からしたら人間は大した力も持たない弱い生き物で、そうやって馬鹿にしてたら足をすくわれた展開がいいですね。

<8-2-3>

・ラジエル様~~~~~~~~~!
・「もう1人の聖刃……」「天使、ラジエル。」どっち選んでも一緒っぽい気がするな~~。天使、ラジエル。でいきましょうか。
・あ、一緒じゃなかった! 名前に反応してくれた!
・「先代サマがついに拝めなかった景色」 「また書を別の奴に渡して繰り返すのか、ソロモン?」って言い方してたし、やっぱ主様の前にもループさせてた奴がいるのか? もしかしてそれが忘れられた英雄アレイスター?

<8-2-6>

・聖刃が張った障壁をぶち破るマクレガーさん何者????????? まじで人類最強はこのひとでは。
・師匠かっこよ~~~~~~~~~~~~!!!!! 流石魔導師長やってただけある。
・ここで誰かが死ぬと恐怖が広がってしまう、なら俺が命に代えても防ぐ! ってやっっっばかっこよすぎてやっっっば。状況が見えてて瞬時に動けるのがすごい。
・おおおおおおおここでチックだ!!!!!!!
・「数万回のループ」!!!!!!!!!!!!!!? 待って桁が違うんですが!!!!!!!!? 万!!!!!!!? いってても千単位だと思ってた、万はやばい
・なに!!!!!!!!!!!!?
・忘れられた英雄ってチック……??????????? って気になってたけど何!!!!!!!!!!?

<第8部3章 枯れ擦れる魂>

あ~~~歌詞、「枯れ擦れる」だったのか!

<8-3-1>

・アレイスター=チックでいいのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
・ええええええええええええええええええええええええ???? 創世神どした!!!!!!!? 大丈夫!!!!!!!?

<8-3-2>

・洗いざらい話してください!!!!!!!!!!!!!

<8-2-3>

・ああ、やっぱ「また」がチックのことだったのかあ……。
・いやそれは…………壊れるよ………………。
・てかこっちも元凶ソロモンじゃん!!!!!!!!!! と突っ込みたい ソロモンが悪いわけでもないんですが……。いやでもな……。
・なるほどね~~~~~~~~~~~それでラジエル様との共闘の流れになるわけだ。

<8-3-4>

・おかえり~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
・「エル……!」「おかえり。」おかえり!!!! って叫んじゃったのでこっちです。
・たった2時間で地上の命は根絶やしってやばいな。脅威すぎる……。

<8-3-5>

・「仲直りしたいわけでも、あなたたちが仲間や人間にしたことを許すわけでもない」最初にはっきり示すのいいですね。
・うわ~~~~~~~~~~~~~! ラファエルさんがずっとずっと欲しかった言葉じゃん!!!!!!!!
・「こんな状況になる前に……もっとずっと前に……聞きたかった」そうだよね……この言葉が聞けてたらラファエルさんはアザゼルについてきてたんだと思うよ……。
・ラファエルさんの涙が切ない……。
・ベルゼブブ様が元人間!!!!!!!!!?
・何かがあって人格が分かれたわけじゃなくて元々二人いたのか
・ベルフィゴールさん……!!!!!!!!!!!!!!!!!!

<8-3-6>

・天使たちとの共闘~~~!
・感動しつつ、女神Summerのはっちゃけ具合も思い出してシリアスな空気が長続きしない自分がいます。

<第8部4章 狂おしい願いは霞んで>

<8-4-1>

・「千年近い長い付き合い」 OPの歌詞「千年の記憶を辿って」の千年はここからか~~~~~~~~~!!!!!!!!!
・「父はどんな人物だった?」「父もラジエルの書を使っていた?」えっっっっどっちも聞きたい! うーーーん!!!!!! ラジエル様が主様にどう語るのか気になるから「父はどんな人物だった?」にしましょう
・「何度も自らを死に駆り出すソロモンへの憎悪」そりゃそうだ
・気になるのでラジエルの書の方も回収します。
・あ、チックが使ってるのはラジエルの書でいいのね……。

<8-4-2>

・うわ…………まじで全部覚えてるんだなアレイスター…………きっつ…………
・56642回……!!!!!!!!!!????? 多ッ……………………
・なぜ私が戦わなければならなかった…………レメゲトン・ソロモニアの目録にも…………ありましたね…………
・しんど………………しんどすぎて泣いてる…………

<まとめ>

はあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~……(大きなため息)
こう…………こうくるんですね………………しんど~~~~~~~~~~~~~~しんどいけど最っっっこうにおもしろ~~~~~~!!!!
より強大な敵との前にかつての敵と共闘する、は王道展開ですが、熱くてさいこ~~~~~~~!!!

かつて英雄だったソロモンがゴエティアではラスボスとして君臨したことに情緒がぐちゃぐちゃになったわけですが、こっちはこっちでかつて英雄だったアレイスターと戦うことになるのなんなんですか??????
ソロモンも大概アレだったけど、彼は理性を失ってなかった方なんだなと……。自分の世界を救いたいって願いだけは最後までぶれなかったから……。でもソロモンは自分の意思でやってて、他の人間を動かしてた立場だったけど、アレイスターは動かされる方だったからね……。そりゃ気が狂うわ……。56642回も繰り返して正気でいられたらもうその方が正気じゃないよ。
アレイスターがここまで狂った原因はソロモンのせいも大きいってことがつらい。そしてソロモンの方は「失敗作」くらいにしか思ってなさそうなのがつらい。理性が残ってるっていうよりソロモンは人の心がない。
どうすれば……どうすればよかったんですか……。そもそも創世神がこの世界を滅ぼそうとしたのが全ての始まりだから、創世神ぶん殴ればいいんですか? でもこいつ消えちゃったんですが?
ソロモンこのやろう、とアレイスター……ソロモン……がぐちゃぐちゃになっててしにそうです。どっちも自分の大切なものを必死に守ろうとしてたのになあ……。

OPの歌詞がタイトルになってるの良いな~~~~~~~~!
千年の記憶の謎が解けたのも最の高。

天上決戦の戦況の方のタイトルも歌詞なんですよね……。演出が神がかってる。

※9/28追記

<8-4-3>

・私これ続き読めるの気づいてなくて……鍵マークついてるからここまでなのかと……。イベントでサタナエル様以外も天使姿になってるからあれっ? とは思ってたんですよ……。その時に気付いてほしかったです。
・「あの方を止めてもらいたい」か……止めてほしい、と願ってくれる魔導書がいてくれたんじゃんアレイスター……。
・「千年の時を共に生きてきた私にははっきりとそう言えます」誰よりもアレイスターのことわかってくれてたんだね。
・アルちゃんか~~~~~~~~~~~~~!! 名前も違ったんだね!!!
・「どうか、覚えていて」覚えてるよ、ずっとずっと覚えてる。
・ラジエルの書が完全なものになってサタナエル様以外も力を取り戻したわけか~~~~!!! なるほどね!!
・主様がラジエル様の手を取らなかったの好きだな、「仲直りしたいわけでも、あなたたちが仲間や人間にしたことを許すわけでもない」なわけですね。

<8-4-4>

・あ~~~~~~~~~~~~背景とBGM………………
・「そんなことを望んでいたのか」「英雄じゃなかったのか」うわっ……どっちにしろ子どもが父親にかける言葉としてはきっついものがあるな。かつてのアレイスター様も望んでいないはず……、ってアルちゃんの言葉もありますし、「そんなことを望んでいたのか」でいきます。
・「あなたを含め、誰も答えることはできなかった」つっっっら。ここにアルちゃんがいてくれたら答えてくれたかもしれないってのがつらい。でもアルちゃんがここにいたら倒せてないんだよ~~~。
・こんな終わり方なのか…………答えを知ることもなく、主様と和解するどころか責められることもなく、虚しく消えていくの……。
・地上ぼろぼろじゃん…………!!!!!!!!
・「これは……勝ちなのか……? こんなのを勝ちと呼んでいいのか?」命懸けの戦いの果てがこの言葉なの、つらすぎるんだけど……。
・え~~~~~~~~~…………こう終わるんだ…………。
・希望の勝利! って感じではなく、何とも言えないこの感じ、流石ゴエクロ……。

上手くいきすぎてて本当に大丈夫? と不安になっていたものでしたが、集結した主様たちは生き残った代わりに守りたかった地上がほとんど失われて純粋に勝利を喜べる感じでもなく、けれど確かな勝利でもあるっていう……このなんとも言えない読後感。
なんだかすごく泣きたくなるのにどう泣いていいのかわからなくて涙は出てこない……。
アレイスターは壊れすぎててかつての自分のことをもう思い出せず、自分のことを知ってくれていたはずのアルも彼のために消え、自分が本当はどうしたかったのか何になりたかったのか答えを得ることもなくそのまま虚しく消えていったのがやるせないなあ……。
温かい空間でアレイスターが暖炉の前で何かを読んでいて、お母さんは主様を優しく寝かしつけようとする。
そんな時間だってあったはずなのに、主様からもアレイスターからもその記憶は失われてて……。主様が最後に見た父の姿は地上を滅ぼそうとした化け物なのが切ない。
父親のことを恨めばいいのか憎めばいいのか同情するべきだったのか、主様ぐちゃぐちゃじゃない? 主様は主様で答え出せなくない? そもそも彼が父親だっていう実感も追い付いてないだろうし。

最終章ってことは次の更新の後編で完結するはずなんですが、どうするのこれ……? 創世神消えちゃったしな……?
ラスボスは本当に創世神なのかな~なんか違う気もするけどな、でも創世神以外誰? だしな……って大分前から思ってたんですが、まさか直接会う前に消えるとは思わなかったですよ!!!! 後編に出てくる……んでしょうか……?
創世神が何がしたかったのかも未だによくわかりません。何を思って大量の魔導書を人間に渡したんですか?

覚えてるよ、世界を救うために56642回も繰り返した英雄がいたこと。ずっとずっと覚えてる。

閉じる

ゴエティアクロス-7部後編

7部後編! 更新のペース早くて嬉しいな~~~!
雰囲気的に7部だとまだ話の決着はつかない感じかな?
URレンちゃんの特性が「因果の観測者」なの気になりますね。
地獄編で観測者レンとして登場するのかなあと思ってますがどうなるのかな。

勝利を掴み取るべく進むあなたは、猛者の村で意外な人物と出会う……。(公式サイト)

意外な人物……??! もう主要登場人物は出揃ってるよね、「意外」って誰だ……??

続きを読む


<第7部5章 それぞれの確執>

「それぞれ」かあ。一組は主様とチックとして、あとはだれだろ。

<7-5-1>

・チックいるのか…………!!!!!!!!! 逃げなかったんだね!?
・と期待したらやっぱりいなかった。ですよね~~~。
・支部長代理は操られてるだけっぽいのかな。第1支部で裏切ったのは支部長のチックだけ?
・となるとチックにとって隊員って駒でしかないのかな……。
・主様はチックがいると思ってたけど、彼も記憶継承してる線は考えてないんだろうか。

<7-5-3>

・フレデリックさん!!!!!!!!!!!?
・ここにきてまさかの新キャラ!!!!!!!!!!!!?
・あの、なんかリガルに似てない? 気のせい? 目元の感じとか頬の傷とか……。
・まっっっって気のせいじゃなかったんだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
・グラ見て「リガルに似てるな???????????」って真っ先に思ったの絵師さんのキャラデザがお上手だな~~~!
・「魔導師をやめた家」がここで生きてくるのか! 傭兵になってたのね!!!!!!!!
・じゃあそれぞれの確執ってリガルと父親か~~~~~~~~~! 主様と同じく父親絡みか~~~!
・ここにきてリガルのお父さん登場するの胸熱じゃん
・主様の父親とリガルの父親が登場して、クロウだけ「孤児」としか出て来てないのなんか意味深なんですけど大丈夫?
・もしかしてチックが顔出しできないのってメタ的に言っちゃうと主様の顔が出てこないからか……? とちょっと閃いてしまった。違うと思うけど。
・ゴエティアクロス、おもしろ~~~~~~~~~!!! 最高最高の面白すぎてツイッターでも叫んじゃった。

<7-5-5>

・お父さん常識人っぽい感じだな。リガルはなんかお父さんにあんま友好的じゃなさそうだけど。
・病気のお母さん置いて家出て行っちゃったとかかなあ。
・「魔導師は受け継がれた血筋で」やっぱり魔導師って血筋が重要なんだな~。
・ここでエルちゃんが「……血筋が良ければ強い、ということではありません」って反論するの好きだな。主様は誰よりも血筋が良いけど、努力も積み重ねてきてるのを知ってるもんね。
・あなたはリガルのそばに、って言ってくれるクロウやさしい。
・「リガル!」「探したよ」 「探したよ」って言い方が柔らかくて好きだな~~と思ったのでこちらで。
・お父さんがやめたんじゃないんだ、おじいさんだったんだね。じゃあお父さんは魔導師ではないのかな。
・チックに対して「あれは……」って言い方してるの切ないな……。気持ちは分かるけど……。
・リガルにしてみれば複雑だよなあ……。でも「お前のせいで俺は魔導師にならなきゃいけなかった、そのせいで辛い想いをした」って恨みは薄そうかな。みんなで暮らしたかった、って想いが一番強そう。まだ子供だもんな……。

<7-5-6>

・フレデリックも弓使いか~~~~! いいねいいね
・イベントストーリーとメインストーリーの天使のギャップすごっっっ。
・「あいつ、いつにも増して話聞かなくなっちゃったじゃん……!」平和な世界線でも暴走してたもんな。

<第7部6章 雪辱戦>

ミカエルさん直接くるのか~~~。

<7-6-1>

・ミカエルさん…………。
・ずっと思ってるけど、他の時間軸のことで混乱せず冷静にまとめてるの主様賢いよね。プレイヤーはごちゃ混ぜになってますすみません。

<7-6-3>

・内心何を思っていても、共通の敵に対して魔導師と傭兵が協力しあってるのいいね。
・聖刃ミカエルさんキャラデザ良いよな……。なんらかの形で実装されないかな……。

<7-6-5>

・傭兵たちの間でも「幻獣」が浸透してるんだなあ。

<7-6-6>

・「終わってたまるか」「(叫ぶ)」どっちの選択肢もあっついな~~~! サタナエル軸では諦めてしまった主様に終わってたまるかとリガルと同じ台詞を言ってほしいのでこっちで。
・もう過ぎ去ってしまった、終わってしまった軸の記憶が主様に恐怖に打ち勝つ力を与えてるのめちゃくちゃよくないですか?
・誰もが諦めた中、ただ一人抗ったリガルの勇気は今も続いていて主様の心を励ましてるんだよ……。
・「かつてあなたが励まされた言葉。かつて魔導師たちを再起させた言葉。仲間が放ったその言葉を模倣する」めちゃくちゃ泣いてる………………。
・元々すっごい好きなシーンで、大好きな言葉だったけど、さらに大大大好きになった……。
・ありがとうリガル、諦めないでいてくれてありがとう。あなたがいてくれてよかった。
・サタナエル様にも妹と戦うことに葛藤があったのはイベントストーリーにて語られてましたが、ここで迷わないのが好きだなあ。
・ここでは倒せなかったか~~~~。
・「村には少なくない死傷者」そ、そうだよね……。勝てたからよかったものの、被害は出てるよな……。
・わかってた、わかってたよ!!!!!!!!!!!!!! こうなることくらい!!!!!!!!!!!
・父親ってわかった瞬間から覚悟してました。
・というかグラ出てきた時点で死ぬキャラだな……って思ってた。
・自分の死が他の奴によって間違ったことにされたくない、か……。彼らは彼らのプライドを持って戦ってたのかっこいいね。
・ここで切るのか……。リガルがその後涙を流したのか描写しなかったの上手いなあ。

<第7部7章 集結>

<7-7-1>

・リガル強いなあ…………。
・「……成長しましたね、リガル」クロウのこのさあ、お兄ちゃんみたいな目線めっちゃいいな。
・「お前もな、クロウ。無茶ばっかしなくなったんじゃねーか?」年下の男の子にこう返されてるの好きだ~~~~~~! お前ずっとリガルに心配かけてたんだからなクロウ。反省しなさい。
・全ての記憶、支部長たちと出会った記憶を持ったこのルートで初めて、五芒聖撃ったあとの支部長組の描写が入ったの最高。

<7-7-3>

・ラジエル様が求めているのは人間の群の力。
・ただし主様の見解なので、ラジエル様は……どうなんでしょうね?

<7-7-5>

・ベルフィゴールさんの話もそろそろくるかな……!?

<7-7-6>

・「装置はまた作ればいい。命は有限の資源ですからね。よく生き残ってくれました。よい判断です」あなたたたちが生き残るためなら装置なんてどんどん使っていい、命の方が大事って優しいこと言ってるのに言い方がめっっっちゃケネス。有限の資源。
・説明したかったのにばっさり切られてかわいそう。
・「歴史上初の快挙なんじゃないか?」フランツ鋭いね!!!!!! その通り!!!!!!!!!
・全員揃った~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
・初めて全員揃ったよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
・「ついにここに、地上の魔導師たちの全戦力が集結したのだ」タイトル「集結」にふさわしい!
・あ~~~~式典の時と同じ言葉だ! 熱い!!!!

<第7部8章 地上の力>

さて、どうなるのか……!!!!!!!!!!

<7-8-1>

・罠は発動しているが発動していない、なるほどなあ。
・ラジエル様説明がお上手ね。

<7-8-3>

・天上の塔の地形は不規則に変化している、なるほどなるほど。

<7-8-5>

・おおおおここでマクレガーの魔導書の掘り下げも入った……!

<7-8-6>

・フランツとダイアンが協力して、「天魔たちの群れが2つに割れ、その間に1つの道が生み出された」ってさいこーじゃん…………。
・ここで終わりか~~~~~~~~~~~~~~~!
・7部じゃ決着はつかないだろうな、と予想はしてたけどいいところで切るなあ。
・続き……続きはないんですか……!? 続きはどこに行けば読めますか!!!!!!!?

<まとめ>

リガル父親登場するとは思わないじゃん!!!!?(叫び)
グラ見た瞬間に「リガルに似てるな!!!!!!!?」ってなったのでキャラデザめっちゃ秀逸だと思います。素晴らしいです。
リガルは自己肯定力が高いから愛されて育ったんじゃないかな、とは長年思ってましたが、終盤にきて明かされるとは。
お母さんは普通にリガルのこと愛してるっぽいし、お父さんのことも上手く割り切れないだけで恨んでるって感じではなかったのであまり家にいないはいないなりに父の愛情は感じ取ってたのかな。じゃなかったら同じ弓使いにはなってなさそうだし。
寂しかったのはそれはそうだよね。まだ15,6の少年だもんなあ……。
でも彼も部隊の全滅を経てここにいる魔導師で、現実を知らない弱いだけの子供ではないから父の生き様に理解を示してるのがいいですね。
子どもを泣かせてしまった父親にはしたくない、ってかっこよすぎるよリガル……。




サタナエル4-8-6の、リガルの「畜生ー!! まだ終わってたまるかー!!」が大好きなんですよ。
その言葉を今も心の中に住まわせてて、恐怖に打ち勝つために主様が模倣するの最高オブ最高すぎて泣いちゃった。
だって主様って男性でも女性でも「終わってたまるか」とか口にするタイプじゃないと思うし。
本当にリガルの言葉をなぞったんだなっていうのが伝わってくるのが好き。彼の勇姿が主様にどれだけ影響を与えたのか伝わってくるのも大好き。ここのBGMもよかった~~~~。

主様とリガルの父親が登場して、「それぞれの確執」してるのにクロウの家族だけが不明なの怖くないですか?
クロウもなんかあるの? まだなにか爆弾抱えてたりする?

どうでもいいんですが、主様の姿が完全に男性で固定されてしまったので女性名なの変えたい……。
しかし四年もこの名前だから変えるのも違和感あるんだよなあ……。サブは始めから中性的な名前にしたんですが。

閉じる

ゴエティアクロス-7部前編

第7部!!!!! ついにここまできましたね……!
私4周年でくるのかな~~と思ってたんですよ。そしたら生放送のロードマップにあって、このロードマップって7月のだよね!? とめっちゃどきどきしちゃいました。

バナーがチックなのめちゃくちゃ気になるんですが……!!!!????????

メインストーリー第7部は、第6部であなたが行った選択のうち、いずれか片方の先に開けています。(公式Twitter)

って書いてあるんですけど、生放送で思いっきり地上編から続く第7部って言っちゃってませんでしたっけ。
あれそこ濁すんだ!!!? ってなった。

新たにカテゴリー「地上編」を作りました。
地獄編は……どうなんでしょうね? どういう形で続けるんだろう。

続きを読む


<第7部1章 巻き戻る時間>

どこから戻るんだろって気になってたけど本部が壊滅した後か~!!!

<7-1-1>

・あ、ここね!!!!??? ここがターニングポイントだったのか!
・大分話進んじゃってるな……? 大丈夫なんですかね? アドニア今どこにいるんだろ。
・「思い通りの時間に立っていることに気づいた」ってことは、主様が望んでサタナエル軸のこの時間に戻ったってこと? 
・サタナエル軸に戻ったのは、唯一天上大戦を起こして一番希望がありそうだったから……? 
・そうだよね、サマエル様を最優先で助け出さなきゃどうにもならないよね
・なんか選択肢出てきたぞ!!!!!!!??????
・えやだなこんな重要なこと選択させないで!!!!???
・でも主様だって記憶があるのは自分ひとりの中でどうしたらいいのか不安な中、頑張ろうとしてるんだもんな……。私だって背負わなきゃだよね……。
・まじでどっちにしようかなこれ??????
・うーーん………………自分に考えがあるっていきなり言われても「?」ってなりそうだし、別行動を取りませんかって悪手な気がする。なんかどっち選んでも正解な気がしなくて悩む。
・考えがあるって言われた周囲がどんな反応するのかが気になるので、ここは「自分に考えがある」でいきます!
・ケネスさんに訝しげに「どうしましたか?」って聞き返された そりゃそうだ
・考えがある、も別行動の話に繋がるのね。

<7-1-3>

・「別行動を? なぜそのような……?」絶対こうなると思ってた!!!!! ただでさえ戦力足りてないのになあ。
・アドニアがつけていた腕章……!!!!!! 遺品もないと思ってたけどあったんだね……(遺品言うな)
・めっちゃ選択肢挟んできますね!!!!!? 主様もどう答えるべきか悩んでるんだな……。今回はどっち選んでもあんまり変わらなさそう。
・「魔導師長は――」でいきます。多分こっち選んでもアドニアは生きてるに繋がりそうだし。
・ケネスさんが主人公呼び捨てにするの初めてじゃない!!!? 動揺してるな~~~!
・あ、主様とクロウが焼いたときは腕章なかったのねなるほど。神に蘇らされてこの地を旅立ったときのかな。
・「亡骸を焼いたその時、正常で冷静な状態だったと言えるでしょうか?」ケネスさんだって兄が生きてるかもしれないって希望に縋りつきたいだろうに、不確定すぎてすぐには乗れないよね。本当に冷静だったのか、って静かに問うの死線を潜り抜けてきた支部長で好きだ……。
・記憶がある主様が昔辿った道とは別の選択をしてるのいいな~~~~~~~~~!!!!! わくわくする!!!
・これエルは記憶あるんですかね? あるなら援護してそうだしないのかな。

<7-1-5>

・あ、エルは記憶ないっぽい。じゃあ本当に主様だけなのか……がんばれ主様…………!
・「生死を繰り返した」が生々しすぎてエルに言ってほしくないな……と思ったので、「時間を巻き戻した」にします。
・「ベルゼブブを最初に助けた時間軸以外で、第1支部が天上の塔まで辿り着いたことはなかった」そうなんだよね~~~。しっかり情報整理してる主様優秀だな。
・やること多いな…………!!!!!!!!
・この世界は巻き戻されていると推測してて、チックの事情も知ってたアドニアなら話通じるだろうから心強い。
・元々は本部から出たことなかった人が、地理把握してアドニアが今いる場所に当たりつけてるの賢すぎるでしょ……。

<7-1-6>

・もうここは迷わず「アドニア師匠!」ですよ。どっちでも反応一緒っぽい気はしますが。
・「アドニアの反応は、あなたが想像していたよりも軽い」たぶん「…………」にすっっごい色々な感情が込められてると思うよ。主様が思うよりすんなり話が進んだのも確かだけど。
・アドニアがサマエル様の救出に向かうわけですね。
・主様を信じてくれてありがとう師匠…………。
・エルちゃんがストレートにチックのこと聞いたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
・「チックは……お前の父親だ」ですよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・お母さん病で亡くなったのか……。
・主様を孤児院に預ける→ソロモンの再来と呼ばれる→人類に失望だったんですね。
・「父はどんな人物?」「父もラジエルの書を手にしていた?」え~~~~~~~~~~~どっちも気になるんだけど!!!!? 物語的にはラジエルの書手にしてたのかってのが気になるのでこっちでいきましょう。
・ラジエルの書じゃないのか~~~~。チックが使ってたのは「レーギスの書」
・ラジエルの書以外の書の名前が出てきていない中、二冊目に明かされるのが主人公の父親なのがいいですね。
・そうだろうとは思ってたけど、チックの方がソロモンの血筋なのね。
・「ソロモンが持っていた魔導書は1冊ではないらしい」あ、ゴエティアの方の話も回収してきましたね。ゲーティア、レメゲトン(おそらくテウルギアも)はソロモンが数々持ってた魔導書からとった名前だって言ってたし地獄に大量に持ち込んでますからね。
・気になりすぎるので、父はどんな人物? の選択肢も回収します。アドニアの反応違うっぽいし。
・チック元々は優しい人だったんだろうな……。

<第7部2章 なぞられる足跡>

<7-2-1>

・ベリアルの幻影と何回戦わせるんだよ!!!!!!!(泣)

<7-2-2>

・サタナエルルートも今一度読み返したくなってくるなあ。
・彼女たちが幻影になってしまう運命は避けようもないっぽいな~~~。

<7-2-3>

・「悪いな。そこの女神を返してもらいに来た……」師匠かっこよすぎるけど死亡フラグっぽい台詞はやめて。
・でもウリエルさんと師匠なら師匠が有利だよなあ。師匠が冷静さを失うことはないだろうし。
・別行動してる師匠が戦ってるのに、実際にウリエルさんと戦うのは主様たちなのが仕様上仕方ないとはいえちょっと面白い。

<7-2-5>

・サマエル様~~~~~~~~~~!!!!!
・めっちゃ悪役っぽい捨て台詞残していったウリエルさんかわいい。
・あ~~~なるほど闇の遺跡! いろんな話が繋がってておもしろいな~~~~~~!

<7-2-6>

・サマエルがいない、って展開は同じになるんだね。
・主様黙ってる罪悪感にいつまで耐えられるのか…………。
・クロウ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・そうなんだよ、思ったよりも話が進んでたから!!!!!!!!!!! クロウどうなるのって心配してたの…………。
・クロウに駆け寄ります
・あ~~~~……主様クロウのことは気にならないのかなと思ったけど、瘴気の古城で無理な契約したと思ってたからか……。多分それよりも前からだと思うよ……。
・クロウって結局追加契約なのか、元々の契約が無茶なものだったのか明かされてないんですけど、少なくとも主様は追加契約の方だと思ってるんですね。
・「大丈夫です。私のことは気にせずに」おまえの大丈夫は何も大丈夫じゃないってこっちは知ってるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・あのですね、こっちはクロウの死に様を何回も見てるんです。その中でも一番やばかったサタナエルルートも終わって、山場は超えたかな~~とか安心してたんですよ。サタナエル軸に戻るとは思ってなかったんですけど!!!!!!!!!!!? たすけて!!!!!!!!!!
・「女神ベルゼブブは……」にしましょう。古都の神殿にいるはストレートすぎるので。
・お~~~~~~~~~~ここでソロモンの末裔なのが明かされるんですね。確実にずれていってるね。

ちょっと休憩入ります。

<第7部3章 誤算>

誤算か~~~。そりゃ天界も見過ごすわけはないよね。

<7-3-1>

・「研究対象に向けるねばついたもの」wwwwww
・「私は無理をしていませんよ。頑張るといえば、女神様の方がずっと頑張っていらっしゃいますし……」この台詞をまた聞くことになるとはね……。ばかクロウ……。
・クロウなんで蘇生したんだろう、ラジエルがなんかした? って気になってたけど、あれ主様にとっても謎のままなんだなあ。
・え、前回はガブリエルさんいなかった……よね!? 早急にサタナエル編読み直さないと自信がないな……。

<7-3-2>

・ようやく来てくれたクロウをPTに入れているので、「どんな戦いでも、あなたとなら」って言われました。そうだね……。

<7-3-3>

・やっぱり前回はガブリエルさんいなかったよねよかった。
・「ここでお前を切り捨てて2人を奪い返す!」サタナエル様脳筋っすね。そこがスキ。
・サタナエル様を呼び捨てはちょっと、なので「アークだ!」でいきましょう。

<7-3-5>

・気持ちが落ち着かない時に、父の形見の指輪を触ることがあなたの癖だった……。
・父親のこと知った後だとなあ~~~~複雑よなあ。
・クロウの前で泣いちゃった主様めちゃめちゃ好きなんですけど……。限界だったんだろうな……。

<7-3-6>

・「しかし、大丈夫です。自分の体のことは自分が一番よくわかっていますから」おまえの大丈夫は何も大丈夫じゃ(二回目なので略)
・そうなんだよな~~~~~~~サタナエルルートの時も結局クロウは最後までなんで無茶な契約したのかって本心は語らなかったんですよ。あの時の主様はいっぱいいっぱいでクロウに突っ込めなかったけど、このルートならいける。もっとガンガンいこう。
・ね~~~~~~本心でしゃべってほしいよね!!!!!!!!!!!!
・えっっっっ待って究極の選択肢が出てきたぞ。「クロウに自分の本心を話す」「クロウにこれまでの経験を話す」か……。んー、本心を喋ってほしいならこっちも話さないとかな、って思うので、前者でいくよ。
・うわ~~~~~~~~~~~~…………!
・主様が弱音を吐けるのはクロウ相手なんだな、ってすごい、すごい良いね……。このふたりの関係性が好きだ……。
・主様の言葉を信じてくれるクロウが好きだよ。
・「私達が共に戦えば、敵はありません。そうでしょう?」ぼろぼろに泣いた……………………
・やっと、やっと、二人で前を向いてくれたね……。
・クロウの死を突きつけられたサタナエルルートを再びなぞってこの展開に持ってくるの構成がめちゃくちゃ上手くないですか????
・戦闘終了後クロウ「良い戦いでした」
・ああああああああああああああああああ!!!!! 追加契約だったんだ!!!!!!!!!!!!!!!
・サタナエルルートを再びなぞってこの展開に持ってくるの構成がめちゃくちゃ上手くないですか!!!!!!!!!??????
・天才………………。
・「私はあなたに……劣等感を抱いていた」知ってた、随分前から知ってたよ、知ってたけど、本人の口から語られるとがつんとくるな。
・今回のクロウは、みたいだけど、たぶんサタナエルルートも根本は同じだよな……。
・「あなたは私の知る、等身大の、人としての恐怖と勇気を持った……私と同じ魔導師でした」わかる、わかる、めっちゃわかる。クロウと握手したい。私も主様のそういうところが好きなんだ。ソロモンの末裔ですごい力を持っていても、主様も一人の人間だから。スーパーマンにはなれない。恐怖だってちゃんとあって、家族であるクロウの前では頑張り続けることができなくて弱音も吐いちゃう一人の人間。でも勇気があるひとなんだよね。
・本部が壊滅してから目先のことで手一杯で本心で喋ることを避け続けていたクロウと主様は、全ルート通して今初めて、生きてるうちに同じ目線で通じ合えたのかもしれない。私がずっと見たかった話です……。よかった……よかったね……!!

<第7部4章 邪悪の胎動>

<7-4-1>

・「審判の門を開ける方法はまだある」で!
・クロウがフォローいれてくれてる~~~~~~~!!! でもしどろもどろだな!!! 嘘つくの得意じゃなさそう。
・主様にも「不器用」って言われてて笑う。

<7-4-3>

・ん、ん~~~~~~~。第1支部に向かおう! って言いたいけど、プレイヤーの意思が出すぎかなあ、とも思う。ので、ここは主様視点で「一番人手が確保できるのは……?」で。こっちの選択肢でも強い第1支部に話が繋がりそうだし。
・へえ~~~支部所属の魔導師の数って同じなんだ。そんな感じはしてたけど明言されたの初めてな気がする。

<7-4-5>

・寝息でまさかバラム? ってわかるのおもしろいな。
・バラム殺すことになるの師匠とサマエル様なんだ……つらい……。

<7-4-6>

・チックおまえ…………。
・主様チックと戦わなきゃいけないのかな、やだな……。

<まとめ>

は~~~~~~~~~~~~……
4ルートを見届けて、あとは謎を回収していくストーリーを楽しむ感じかな~~☆ とかうきうきしてた自分を殴りたい。
クロウがやばかったサタナエル軸に戻るとは思ってなかったんです……覚悟が足りなかったんです……。
同じような展開になっている新しい時間軸かと思ってた。
サタナエル軸なのは、サタナエル→ベルゼブブ→サマエル→アザゼル→サタナエル(以下ループ)の理は崩せないとかなんでしょうか。
恐らく何十回と繰り返してるにも関わらず「あなたは4度枝<<ルート>>を繰り返した」って黒エルが言ってたのは、軸になってたのがこの4ルートであとは全部これらのルートから派生した枝だったってことでいいのかなあ。

サタナエルルートのクロウってずっと頑なに「大丈夫」って言い張ってて、追加契約したのか無茶な契約してたのか、どうしてその道を選んだのか最期まで自分の口からは語らなかったんですよね。主様も聞けなかった。
魔導書との契約が原因だからそのどちらかだろう、って周りが推測してただけで。
もう回収されることはないのかな~、と思ってたら、同じ道をなぞる形で回収されるとはね!!!!!!!!? 物語がお上手ですね!!!!???
腹を割って話し合おう、本心で語り合おうってまじで長い間言い続けてたんですけど(Twitter適当に検索したら一番古いので19/3/30だった)ようやく、本当にようやく、二人が本音を吐露したのが嬉しい。劣等感を感じずにはいられなかったんだよね、そうだよね……。

本部壊滅した後に二人が泣かなかったぽいことが引っかかってる、親友の前ですら泣けなかった二人は腹の内に抱え続けていつか決定的にすれ違うんじゃないかみたいな話もしてて。
あの時はクロウ闇落ちするんじゃない!? 的なことだったんで全然違う方向にはいったんですけど。
アザゼル2-2-1では「前を向くためにあえてその話題を避けていた」ともあって、泣いた方がいいって思ってたから、張り詰めてた主様がクロウの前で泣いちゃったの本当によかったなって……。
師匠は背中を押してくれる大きな存在だったけど、クロウはまた違うじゃないですか。
きっと情けないところも全部知られていて、一緒に何度も泣いて辛い修行にも一緒に耐えて、ここまで一緒に進んできた友達なんですよ。
主様が泣いて全部話したこと、クロウが信じてくれたこと、主様の話を聞いたクロウも自分の気持ちを教えてくれたこと。
本部が壊滅してから二人でゆっくり話す余裕もなく歩み続けるしかなかった彼らがやっと正面から向き合ったの、本当に本当によかった…………。
過去の私が読んだら大号泣してるだろうな……。いや今の自分も泣きましたけど。

クロウの選択を許したくない、って思い続けてたけど、やっと許せる気がするなあ。報われたというか。良い物語だった……。
ところでクロウが回復したのは何の力ですか!!!? よかったーって安心してちゃだめな気がするんですが!?
あとチックって顔隠す必要あったんです? 有名になりすぎたか、過去の自分と決別したかったのかな。

サタナエル編読み返してたら7部と同じシーンで『五芒星』になってるのに気づいて思わず笑ってしまった。コピペするときに直していただけると嬉しいです。

種を撒くだけ撒いたけど後編どうなるのかな~~~~~~~!!!

閉じる

ゴエティアクロス-アザゼル5部後編/6部

5部アザゼル後編……! ということは、5部がとうとうラストです! ここからどうなるのかな、真ルートに入るのかな? ってずっと思ってたんですよね。

審判の門が開かれ、天との決戦が始まった。 その決着に、あなたは一つの選択を強いられる――。(公式Twitter)

一つの選択……!?

storyの選択画面にですね、6部のバナーがあるんですけど。
地上と地獄なんですよね~~~!!!? 主様の選択次第でどっちにいくか変わるってこと!?
地上の「最後の抵抗」がソロモンバナーなのもウッってくるし、地獄の「そして繋がる物語」…………そして繋がる物語…………ゴエティア-千の魔神と無限の塔-………………
もうこの時点でしんでる。まじで泣いてる。
先にお墓立てておいていいですか? これお墓からの感想なんで…………。

誰か手握っててほしいほんとに…………。

続きを読む


<第5部5章 静寂の別れ>

別れの時が静かに迫りくる…………覚悟して読むね……。

<5-5-1>

・覚悟して読むとは言ったけど!!!!!!!!!! クロウ………………もうすでにだめ泣いていいですか?(早すぎ)
・クロウに咄嗟に駆け寄ろうとしたアドニアが”師匠”すぎてめちゃくちゃ好きなんだけど、足が途中で折れてしまったってつらすぎません……? 物理的に届かないんだよ……。
・ああああああ~~~~~~なんだろう、この、なんだろう。クロウにリガル、アドニアに主様ってこの構図がなんかすごい胸にきた。主様ってクロウのこと本当に大事に想っていて、リガルが行かなかったら主様がクロウの方に行ってたはずじゃないですか。でも同じくらいアドニアのことだって大事に想っていて、心から尊敬しているから、主様は彼の方に行ったんですよね。リガルがクロウ、主様がアドニアの方に駆け寄ったのほんとすごい好きだ。
・「……俺のことはいい」とか言わないでくれ…………主様はアドニアのことも大好きなんだからさ……。最期くらい、弟子に手を握られて逝ってよ。でもここでクロウの方へ行ってやれ、って言うのが誰よりも二人を見ていた「師匠」だったし、「家族」なんだよな……。ふたりだからここまで来られたのを誰よりも知っているから、最期も看取ってやれって言うの。やだよ、アドニアがひとりになるのはやだよ。
・怖くてクロウの方へ行けないのつっっっっら

ここまででもう無理!!!!!!!! ってなってツイッターに逃げたの笑えますねなんとまだ10分も経っていません。

<5-5-3>

・「しかしだからこそ、その別れはきちんと別れとして在らねばならないのだと思います」そうだね……本当にそう思う……。ここで目を背けたら主様一生後悔すると思うから。つらい、つらすぎるけど、足に力を込めて頑張ってほしい、主様とクロウのために。これまで二人で過ごしてきた時間のために。
・一緒に過ごしてきて楽しかったことも、逆のことも、そのすべてのことに感謝してるっていいよね……。本当に本当に、主様はクロウのことが大好きで、彼と生きてきた人生を丸ごと愛しているんだよ……。
・言いたい言葉は沢山あって、そのどれを口にしても伝えきらないしもっと言葉を尽くすべきだったと後悔する、って場面で、最期に出てくるのがありがとうなの、”””””解釈一致””””””””すぎる。私の理想の幼馴染がここにあったよ……。
・同じ言葉を繰り返すんですけど、主様は本当にクロウのことが大切で大好きな家族なんだなって。ふたりでここまで一緒に歩いてきた時間が感じられてめちゃくちゃ好き。好きしか言えない。ほんとうにほんとうに好き…………。
・「さようなら」……………………ちゃんとお別れを言えてよかったね、がんばったね。
・ああああああアドニアのそばに行ってくれてありがとう、彼をひとりにしないでくれてありがとう。本当にありがとう、凄く凄く嬉しい。
・同期のフランツにしか頼めない、って二人の絆を感じられていいなあ……。アドニアはクロウと主様の前では最期まで「師匠」で、ケネスの前では「兄」で、数多の魔導師や女神の前では「魔導師長」で。「アドニア」として甘えられるのって同期のフランツとマクレガーだけだったんだろうな、と。主様とクロウにかけがえのない時間があったように、彼ら同期組にも彼らだけの絆があったんだろうなって感じられるのが最高。

読んでる途中もやばかったけど読み終わった途端どっと込み上げてくるものがあってめそめそしてる。
もう無理!!!!!!!!!!!!!!!!(二回目)
ストーリー読みながら感想書こうと思ったらPCからでしか無理なので、いつもPCで読んでますがスマホだったら動揺しすぎて手から落ちてただろうな。

<5-5-5>

・リガルの「死なない仲間が欲しい」をここで出してくるのはさあ!!!!!!!!! Twitterで吐き出してちょっと気持ち落ち着けたのにまた涙出てきた 
・元々私ずっと、ゲーム始めた時からずっと、「絶望の淵で」が流れると泣くって言ってるんですよ さっきからずっと流れてるんですよね!!!!!!!!!!?????????
・「その手の血を落としながら」…………………………その手の血を………………アドニアの…………
・「胸を張れ。クロウは今も、お前と共に戦っている」これをさ…………アドニアのために彼を殺したフランツが言うの重すぎる…………重すぎて…………好きだ…………。
・これまで何人もの同期を、部下を失ってきた支部長として、リガルよりも長く生きている大人として、そして「アドニアを失ったばかりのフランツ」としてこの言葉を言うの、本当に言葉の重みがすごい。マクレガーも「胸を張れ」って言ってくれたもんね…………。この世界で今日まで生き残ってきた者の強さだよ。
・ダイアンさんが目を見開いて「……」ってなってるのがさ~~~~~!!! ダイアンさんに直接かけた言葉よりも他者にかけた言葉の方が響いているのがらしいっていうか。自分にかけられた言葉はどうしても素直に受け止めることができなくて反発しちゃうんだろうけど、この場面でリガルにかけた彼の「胸を張れ。今もお前と共に戦っている」は間違いなくフランツの本心だってわかるもんね。ダイアンさんの弟さんも、今もずっとダイアンさんと一緒に戦ってくれてるよ。

<5-5-6>

・アザゼルはずっと人間と同じ目線に立ってくれようとしてたもんなあ……。四人の女神が神にかけた言葉の中でアザゼルが一等好きかも。外伝もアザゼルがめちゃくちゃ好きなので……。
・まあ神はそんなこと知るかなんですけどね!!!!!!! 我々はこのやり取り見るの四回目なんで知ってます!!!!!!!!
・「クロウと一緒に、あいつらを全員ぶちのめす!」フランツの言葉をリガルがしっかり受け止めたの良いな~~~~~。

<第5部6章 地上を守る意思>

・魔導書に覚えのない記述か~~~~~! 他ルートのこと思い出すのかな?

<5-6-1>

・サマエル様……サタナエル様……!
・感想打ちつつ進めたらなんか急に音がしてびっっくりした。ランクアップでした。そういえばあとちょっとだったな……。
・天使アザゼルか~~~! 結局天使の力取り戻したのサタナエル様とアザゼルだけだったね。

<5-6-3>

・「土壇場での賭けとか、あたし、そういうの結構好きだからさ!」これフランツも同じこと言いそうだな~~~と思って、改めてアザゼルルートで組んだのがフランツだったのよかったなあって。めちゃくちゃ相性良さそうだし。
・「地上を守る意思」は「あなたがいる地上」にかかってたんだ! 過去の出来事が繋がったのさいこ~~~。
・ラファエルさんが「眩しそうに目を細め」って表現大好きだな。天使アザゼルのこと大好きだったんだろうなあ。
・女神アザゼルの言明……。「このサマエルはみんなの知るサマエルと違うと思ってね」って覚悟して挑んでね、って意味だと思うんだけど、「みんなの知るサマエルはあたし達に殺意を向けたりはしない、あれはあたし達が知るサマエルじゃないから迷わないで、罪悪感を持ったりしないで」ってアザゼルのやさしさでもあるのかな~~~と思うとめちゃくちゃ好きだなあ。
・サマエル様色合いが柔らかいから、目が赤いだけで印象がらりと変わるな……。

<5-6-5>

・第3支部と第4支部が!!!!!!! 連携してる!!!!!!!!!!!
・第5支部? えっ第5支部だっけ!? ってだまされそうになってた。アピちゃん!!!!!
・ヒーラーのウリエルさんが無傷なの厄介すぎるよな……と思ってましたがほんとに厄介すぎる。
・アザゼルつっっっっよ。二人が負傷してたとはいっても元々の実力差が結構あったんだろうか。

<5-6-6>

・一瞬の隙を見逃さず仕掛けるフランツかっこよ!!!! 歴戦の戦士だ~~~~!
・えっっっっっ!!!!!!!!!!!!! まさか!!!!!!!!!!?
・この流れでグラないわけないよね!!!!!!!!!? まさか………………くる!!!!!!?
・き、き、きたああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
・もしかしたら見ることはないかもしれない……と思っていたフランツの大人姿が!!!!!!!!!!! 最高の場面で!!!!!!!!!!! 陣風のフランツ!!!!!!!!!!!!!
・興奮しすぎてめっっっっっちゃむせた
・でもあのすみませんここでだけ言っていいですか? 少年姿のフランツの方が好みです(小声)
・「だが奴は、サマエルにつかず天界に残った。それが答えで、それ以外の何もありはしない」ほんとそうなんだよなあ……。女神四人が神を裏切って地上に降りたときに天使四人との道は分かたれたんだよな。
・「この私が……通過点にしか見えないってわけ?」「ふざけるな……ふざけんなッ!! 私を見ろ! アザゼル!!」途中で口調が変わってるの、めちゃくちゃに最高。最の高。ラファエルさん好きだな~~~~~~~!!! って感情が爆発した。
・ラファエルさんってずっとずっと、「右座の守護者アザゼルに左座の守護者ラファエルとして認めてもらいたい」って感情で動いてたんだろうなと思ってたので、「さっさと片付けて次に行かなきゃ」って目の前の自分を見てすらいない雑な扱いを受けたらすっっごい腹立つよなって思う。屈辱すぎる。ふざけんなって言いたくもなるし、私を見ろ! が彼女の想いの全て。アザゼルが正面から戦ってそれで負けたならこんな切れ方はしなかっただろうしなあ。
・アザゼルに傷ついてほしくなんてない、欲しくはなかったんだけど、でもラファエルさんの渾身の一撃が届いたの感情移入しちゃったな……。
・「ラファエルは大概いつも冷静じゃなかった」がストレートすぎて笑ってしまった。でもアザゼルはラファエルさんのことよく見てたんだな~って伝わってくる。
・ラファエルさん…………。
・実力差がアザゼル>ラファエルなのは以前から書かれていたけれど、アザゼルガチで強かったっぽいなあ。
・一人の女性…………はい!
・そうですね!!!!!!!!!! 知ってました!!!!!!! 

<第5部7章 交差する駒>

そして、運命が交差する!!!!!!!!!!!!! 運命が!!!!!!!!!!!! 交差!!!!!!!! する!!!!!!!!
ゴエティア”クロス”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴエクロリリース前のツイート、「なぜこの世界は造られたのか、 どのように交差するのか今から楽しみですね!」がついにここで回収されるときが…………!!!!!!!!!

※限界がきたのでいったん休憩。は~~~~~~~~~ゴエティアクロスおもしろ~~~~~~~~~。

<5-7-1>

・ああああああ~~~~~~ボティスちゃん! かわいい! 好き!
・ボティスちゃんにかけてもらった言葉をここで思い出すのいいなあ。

<5-7-3>

・主様がこれまで繋いできた縁がここで生きるの好き~~~~~~。
・うわああああああそろそろ終わるって直接的に言われるとぐっとくるなあ。
・んっっっ!? 主様の前にも繰り返した奴がいるってこと? それとも主様で失敗したなら次考えればいいってこと? どっちだ!? 文脈的に普通に後者かな?!
・ソロモンは主様に思い入れもあるだろうけど、あくまで駒でしかなさそうだな~~とも思っていたので失敗したら次って思考はまあそうだろうなって感じ。地獄のソロモンがまさにそうだったし。
・ラジエル戦のBGM何度聴いてもさいこ~~~~~!!!!!!!!!

<5-7-5>

・絶対ここでまた堕天霊反歌くるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!! っていう期待を裏切らなかった。
・やっぱ堕天霊反歌使ってたのチックか~~~~~~~~~~~~~~~~~。
・黒エル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
・えっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
・まさかすぎるんですけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
・ちょっと待ってめちゃくちゃ混乱している 混乱しているが最高に面白い物語を読んでいるということだけはわかる
・主様が召喚したエルではなかったんだ!!!!!!!!!!!??????
・ぱっと頭に思い浮かんだことを適当言うんで後で間違ってたら笑ってほしいんですけど 血筋的にまじでソロモンの再来だったチック=ラジエルの書の前契約者=主様の父親=主様の前にループを繰り返していた????????? 一度死んで神が蘇らせたとか??????????
・それか別世界線の主様!!!!!!!!!?????????
・すみませんまじで何もわからんです

<第5部8章 失われゆく魂>

私はなにかとんでもない物語を読んでいるな……!!!!!!?????
そこには色々な感情があるので面白いの一言ですませたくはないんですが、他の語彙がないのでここに収束する……!!!! おっっっっもしろい!!!!!!!!!
はあ~~~~~~~~~~深呼吸して死ににいきます!!!!!!!!!!!! いくよ!!!!!!!!!!

<5-8-4>

・えっこれ………………主様が家族と過ごしていた頃の…………!!!!!!!!?
・主様、母に抱かれた記憶もないって言ってたけど記憶失ってただけなんだな……ちゃんと家族で過ごしてた時間があったんだな……
・あっクロウって幼少期から敬語だったんだ………………!!!!!!
・みんなの顔が朧気で名前も出てこないのつらいよお…………。
・二度と思い出せなかった……!!!!!!!!!!!?

<5-8-5>

・ううううううううううう主様………………。

<5-8-6>

・「お前の父親の裏切りさえなければ」あの あの あのお!!!!!!!!!!!!!!!!
・もおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・やっぱ主様=あいつだったんじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
・ぼかし続けるのかと思ってたので答え合わせされるとはなあ………………。
・ああああああああああああああああああ
・あいつも私と同じ憎しみを抱いていたって言ってたもんなああああああああああああああああああああああああああああああ
・心臓ばっっっっっくばくしてる

ええとこれは…………先に地上から読めってこと!? その後に地獄が解放されるのかな!!!!?
あっいや地獄も繋がってるんだ! えっっっどっちから読もう!!!!!!!!?
地獄の話めっっっっちゃくちゃ気になるけど、ストレートに上から読もうかな?! 読みます!

<第6部1章 最後の抵抗>

<6-1>

・エル………………!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・は~~~~~~~~~~こっちは本当に希望に繋がる感じでしたね

<第6部1章 そして繋がる物語>

タイトルで死ぬんですよ 無理なんですよ そして繋がる物語

<6-1-1>

・そうだよね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~レンだよねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・あああああああああああ懐かしいなあ………………
・敗北の果てに繋がりゆく物語……………………
・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・「ゴエティア-千の魔神と無限の塔-」につづく……!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・そうですねゴエティアの主人公の物語はここからスタートだったからね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・めっっっちゃ綺麗に終わったけどこの後何が続くんですか……?

<6-1-2>

・ああああ~~~~~~~~~ここでラプラス!
・つづく……? !!!!!!!!!!!?????????
・こっちのルートの話も続くんですか!!!!!!!!!???????

<まとめ>

お、おつかれさまでした………………………………言いたいことは山ほどあるのに他の言葉が出てこない………………。
ゴエティアという物語を最後まで見届けることができたこと、そして今ゴエティアクロスをプレイしていること、本当に本当によかった。
おもしろかった~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!! 本当にありがとうございました…………!!!!!!!!!!

でもこれ、今後の物語の扱いはどうなるんですかね? 希望が繋がったルートでチックの謎とかを拾いながら今度こそ神を倒す感じになるのかなって思ったんですけど、絶望ルートの方もつづく……? なんですね?

Twitterでも何度か言ってるんですが、ゴエティアの話をがっつり掘り下げるか、シナリオを公式で全部公開するかしてくれたら嬉しいな、と思います。
ここまで繋がってるとゴエティアの方のストーリーもないと補完しきれないと思う。
話的にゴエティアクロスの主人公=ゴエティアの主人公っぽい書き方されてたし。

気になったのが、ソロモンが「螺旋の始点としてお前を組み込む」って言ってて、これはゴエティア本編で先代候補者あいつを指してた言葉なんですよね。
あいつが王にならなかったからあいつと同じ魂の人間がその後何度も何度も何度も召喚されてその度に失敗して、果てがゴエティア主人公だったので、それで物語の始まりになったあいつを「螺旋回廊の始点」「終わらない回廊の始点」「はじまり」という呼び方をしていた。つまり、結果があってこの呼び方をされてるんです。
じゃあ「螺旋の始点」という呼び方をしているソロモンは繰り返し続けていた地獄のことを知っているのか? と思ったんですが、「そしてお前が王となり、その熱量の全てを捧げるのだ」って言い方してるから主様=あいつが王になると思っているんですよ。あいつが失敗するのをソロモンは知らない。
知らないのに「螺旋の始点」はちょっとおかしくないか……? って感じたんですが、どうなんでしょう?
組み込むっていうのもその先に勝利があるっぽい言い方だけど、螺旋の終点がソロモンの敗北なわけなので違和感が残るんですよ。
あいつ=主様をわかりやすくするために使ったのかなあ……?

以前書いた関連記事
ゴエティアでのあいつについて
ソロモンの魂を持つ者たち
ゴエティアクロスのソロモンとゴエティアのソロモン

本当に本当に最高の物語をありがとうございます……ゴエティア-千の魔神と無限の塔-もゴエティアクロスも大好きです!!!!!!!!!

閉じる

ゴエティアクロス-アザゼル5部前編

アザゼル5部前編!
いよいよ最後のルートですね……! このルートが希望に繋がるのか、いつも通りバッドエンドで5つめのルートが解放されるのか。
Twitterの告知も見るといきなり第一支部が壊滅してるしバッドエンドっぽいなあとは思う。
前編では新情報は出てこなさそうですし多分生きられるでしょう(慢心)

続きを読む


<第5部1章 疑惑の死者>

疑惑……!? 強者ばかりの第一支部でもだめだったか……ってなってたんですけどなんか目論んでるのか?

<5-1-1>

・このルートは唯一バラムがいるんだよね~~~!
・まあどっかで幻影になるでしょうけど…………。なるな…………。
・「無念だっただろうな……。これから最後の戦いだって時によ」このリガルの台詞、なんだかすごく好きだなあ。先輩魔導師たちへの敬意と、共に戦うはずだった対等な仲間への想いが感じられる。
・死体を怪しむのはアドニアじゃなくてフランツなのか~~~。よく見てるなあ。
・発射!

<5-1-3>

・「誰かが欠けても、あたし達は止まれない。その覚悟はできてる?」最終決戦を前に覚悟を問うアザゼルやさしいな~~~好き。
・うーんやっぱりチックはいなかったのか。
・さらっと「第一支部の防備を使って」って指示を出せるフランツかっこい~~~~~。
・アドニアが黙ってるのが気になりますね。

<5-1-5>

・そうだよね第一支部が一番優秀なんだよね。
・「全然わかんない。だからフランツが考えてよ」この台詞好きだ~~~! 仲間のこと頼れるようになってよかったね。アザゼル謎解きとか絶対得意じゃないしな……。
・フランツの答えが溜息と笑いなのがいいね。

<5-1-6>

・バラムいつでもどこでもぶれないのかわいい。
・「この人だけ死に方が違う」バラムって一歩引いて周りをよく見てるタイプなんだよね。好きだ。
・毒殺!!!!!!!? 物騒だな!!!!!!?
・いや天魔に殺されまくってる世界なんですけど……毒殺ってなると話は違うじゃん……。やったの絶対人間じゃん……。
・えっチックなんですか??????????
・「マルコシアスの幻影がここにくることを知っていた」
・ずっとチックは記憶持ちでは? って言ってるけど……。
・これ主様が合ってるんだろうな~~~~。でも不確定要素が多すぎて口には出せないよね。毒殺という不自然さに思考を持っていかれた、って冷静に分析してるのはえらいと思う。
・でここで聞き出すフランツさん最高。問題の解決は早めに。
・「何か閃いたか名探偵」「笑い話として聞いてやる」って茶化してくるのめっちゃよくないですか? こう言ってもらえたら主様も話しやすいよね。深刻に受け取られるといや想像にしか過ぎないんで……って言いづらいだろうし。
・チックか~~~~~~~~~~~……。ミスリードの可能性もあるけどここは素直にチックっぽい感じがする。

<第5部2章 さらなる進撃>

<5-2-1>

・あ、フランツ達より少し下なんだ! アドニアの態度的になんとなくそんな気はしてたけど!
・特級魔導師!!!!!!!!!?
・クロウも知っとけ!!!!!!?
・准特級魔導師は現在8名。内5名が支部長の任についている。(3部ベルゼブブ編2章3節)だからチックも准特級魔導師だと思う……んだけど……。強さ的には特級魔導師に匹敵するって意味?
・ん、やっぱり階級が特級魔導師でいいのか。
・特級魔導師は当初は魔導師長アドニアのみで途中で設定変わったんじゃないかな……と密かに思ってたんですが、チックのためっぽいなあ。イベストかどっかで数人の特級魔導師って急に出て来てたんだよね。
・「動機がないわけでもない」???????! アドニアは多分唯一チックのこと知ってるよね。
・第一支部壊滅させる動機ってなによ……。

<5-2-3>

・「ダイアンが心配?」ってアザゼルの言葉を冗談で流そうとするフランツさあ~~~~~~~~。
・笑って流してあげるアザゼルおっとな~~~~。
・「戦いにはとにかく数が必要なのだ」そうですね!!!!!!!!!!!(サマエルルートを思い出しながら)
・私は「全然わかんない。だからフランツが考えてよ」って言えるアザゼルが好きだよ。アザゼルはさ~~人間と同じ目線に立ってくれるんだよね。そういう女神さまも必要だと思う。
・アザゼルとフランツって相性いいんだろうな~~~~。この二人にしかない空気感、いいね。

<5-2-5>

・「そんなに天界に媚びを売りたいのかしら?」ベルゼブブ編でも「どうしてあんな人間と手を組むのかしら……」と言われておりましたけれども……。
・ウリエルさんは手元にサマエル様がきてくれたからね、あとはどーでもいいよね。

<5-2-6>

・八割ほど減った、かと思ってびくっとしたら八割ほど残ってるだったよかった! よくはないが……。二割失われてる……。
・やるべきところではしっかり決めて先陣切るアザゼルかっこい~~~。

<第5部3章 英雄たる資質>

英雄…………ソロモン…………ウッ…………。

<5-3-1>

・リガルを助けるのがマクレガーさんなの最高~~~~~~~~~~!!!
・「あのガキ」呼びしてるフランツが「リガル!!」って名前叫ぶのもさいこーじゃん……。
・「フランツ、お前あんなデカい声出せたんだな!」咄嗟に叫んじゃったんだろうなとは思ったけど、マクレガーでさえ意外な大声だったのか! リガルのこと気にかけてくれてるんだなあいいなあ。

<5-3-3>

・!!!!!!!!!!!!? ソロモンの再来!!!!!!!?
・まじですごい人だったんじゃんチックさん。
・あああああ……絶対こういうことあるよな……って思ってたけどさ……実際に説明されるとくるなあ。いくら英雄でも助けられる命には限りがあるよ……。
・これそのまんまソロモンにも返ってくるんだろうなって思うとしんどい。
・「……ま、それで人を裏切る理由にはならねえけどな」ここでド正論かますマクレガーさん好きだ。同情はしてもやったことは擁護できないもんなあ。
・……………………待ってアドニアなんで主様に話振ったの!!!!!!!!!?
・お前って今誰に話振った!? ってなったよ!!!! マクレガーさん……? とか思ったら主様でめっちゃドキッとした。
・あのさ………………。あのさ…………。ソロモンの再来って…………まじで”再来”だったんではないですか……?
・ソロモンもさ…………父親のこと聞いてきたじゃん…………。
・顔隠すのは一度死んだ人物か、顔がソロモンにそっくりだからでは……とか言ってましたけど…………。いやまさかね……!!!!? 主様20代ではあるだろうから親もそこそこ歳いってるはずだしね……!? チックさんはフランツたちより下の世代だしね!? いやそもそもフランツたちが何歳なんですか? ファンブックで明かされますか?
・年齢次第では従兄弟とかか?

<5-3-6>

・バラム~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
・自分はもう動けるだけの力がないから、最期の力で魔弾放ってガブリエルを像に叩きつけるの、控えめに申し上げて最高です。有能すぎる。

<第5部4章 最後の鍵>

<5-4-1>

・ああ~~~~~~~~~~~~~~クロウかあ………………。
・本人の意思なので…………。尊重したいですね。正常な思考で決めた事なら何も言うまい。

<5-4-3>

・「……大人になるということは、失うことに慣れるということだ」重たい……………………。

<5-4-5>

・何も言うまいと言ってしまいましたが 穏やかな笑みを浮かべるな 

<5-4-6>

・長い付き合いだからこそ言いたいことがたくさんあって、でもいざとなると何も出て来なくて、絞り出されたのが「待っている」なのいいね……。
・こんな言い方もしたくないけど、クロウにとってこれ以上なく命を懸けるにふさわしい場面だから落ち着いてるんだろうなあ……。自己犠牲というわけでもなく、「自分の命の使いどころはここだ」って定めた感じ。後ろ見てるんじゃなくて前を見ての決断なので私の気持ちも落ち着いてる。

<まとめ>

チック……チック!!!!!!??????
言いたいことはめちゃくちゃあるんですけど、すごい好きだな~~~と思うのが「……ま、それで人を裏切る理由にはならねえけどな」ってマクレガーさんの台詞です。
「……」と考え込んでるし、マクレガーさんもチックの過去に思うところはあるわけですよ。
「あなたほどの力がありながら何で助けてくれなかった」って多分魔導師なら誰しも一度は責められたことがあると思う(力をつければつけるほど)から、こっちは命を削りながら必死に戦ってるのに勝手に期待されて失望されるのを繰り返したらしんどいだろう、ってマクレガーにもわかるんですよね。だから「そんなことで?」とか否定はしなかった。
チックの気持ちも想像はした上で、「けど裏切るのは別問題」と切り離したところが好き。それはそれ。

これは私の好みの話ですが、悲しい過去持ちのキャラが大好きだけど、それでやらかしたことがなあなあになったり可哀そう可哀そうって同情される展開はあんまり好きじゃないんですよね……。かといって糾弾されるのもしんどい。
なので「同情はするが実際にやらかしたこととは別問題」って答えはめっっちゃ理想です。
マクレガーさん好きだな~~~~! って思うし、チックの好感度も下がらないし、このバランスで書けるライターさんにも信頼がおける。だからゴエティアのソロモンも好きなんですよ。
彼には彼の戦う理由があった、ソロモンにだって葛藤はあった。けれど彼がやったことは「卑劣な鬼」とまで言われるほどのことだった。そのせいで地獄は本来あった姿とは全く違うものになった。
でも救世主だった彼の過去は否定されることはなかったんですよ。最後に彼と戦う理由は「彼が間違っていたから」ではなく、「主人公とは目指した場所が違ったから」なんですよね。誰も間違ってはいなかった、だが相容れないのなら戦うしかない、そうして決着を付けよう。ってあのラストが大好きなんだよ~~~~~~~という話はサビなので何度でもします。

チックが特級魔導師なのは多分後付けじゃないかな……とかツイッターで勢いで呟いちゃった外伝の気になるところとか、ん~~~~~~……? ってなるところは普通にあるんですよ。ライターさん同士で設定の共有してほしいな……とは思うし。
でも今回のマクレガーの発言とか、ここで自分の考え方と大きく逸れるとストレスが蓄積される、って場面で外されることはないのでそういう面での信頼をおいて物語を読み進めてます。
そもそも「私とは合わないな……」って話は結構序盤に分かるから避けるだけなんですけどね。

閉じる