ゴエティアクロス-主題歌

Magus~運命の反逆者~
むりしかいってない むり
自分でも何言ってるのかよく分からないんですけどとりあえず吐き出しておく

続きを読む


magus
 1.〔古代ペルシャの〕ゾロアスター教の司祭◆【複】magi
 2.《Magus》〔新約聖書の〕東方の三博士の一人◆【複】Magi
 3.魔術師、魔法使い◆【複】magi
運命
 人間の意志にかかわらず、身にめぐって来る吉凶禍福。
反逆
 国や主君や世間などにそむいて逆らうこと。
つまり魔導師全員を指したタイトル…いやもうこの時点で無理…
魔導師にとっても人類にとっても運命なんですよね、逃れられない運命
一度敗北していて、今も奪われ続けていて、勝ち目なんて薄い中それでも運命に反逆するんです
禁忌の業に手を出して、対価を支払って。

「あなたに届くメロディー 永遠(とわ)の闇に導いて」
出だしめちゃくちゃ綺麗…契約の儀を行った場所かな?
となるとこの「あなた」はエルなんだろうか 永遠の闇に導くって不穏…
真っ赤な背景に「GOETIA X」って格好よすぎる
「閉ざされた世界の果て」
ここの背景が崩壊した本部なのと荒野なのが切ない
閉ざされた世界、滅んでいてもおかしくなかった、かろうじて存続している世界
「一人待つあなたの声」
主様の手アップ…!!言語設定あったりするのかなあ、この画面に出てる文字は意味のあるものだったりするんだろうか
それっぽいの並べてるだけだろうとは思うけれど
「そっと触れるその手は」
そっと。そっと。エルかわいい
クロウ、リガル、どう見てもただのラスボス師匠
この師匠は多分チュートリアルに出てたんだったかな、こうしてアップにされるとほんと悪役…
破滅への~♪の切り替えが凄い好き ここで女神出てくるのも好き
あーーるーーじさまーーー!!
まさか新規主様絵が見られるとは思っていなかった…すごい…熱い主様だ…
めちゃくちゃ主人公じゃないですか超格好いい
でもこの主様男性っぽいな~~髪色もあってか私の中の主様像が結構変わっていく
天使勢揃い!!!!!!!!ツインテ!!!!!
「動き出す 運命を切り裂いて」
ここサタナエルさんのアップなの超かっこいいーーー
「切り裂いて」なのがすごい好きです、いつまでも弱いままだと思うなよ、っていう気迫を感じる
「あなたと紡ぐメロディー 光の鎖を断ち切って」
最初光?と思ったけど、天使や神は本来なら光の存在だからかな
光の鎖。人類にとっては光にはならなかった、自分達を縛るもの。
「世界に反逆せよ」

あのですね、手を取り合って、とか背中を重ねて、とかきたら死ぬだろうなって思ってたんですよまじで
両方きたんですよね!!!!!???こんなことってある!!!?
これ私の妄想じゃないよね?現実なんですよこれが……むりでしょ…
もうほんと無理しか言ってないんですけどこれは(素晴らしすぎて心が追いつかないから)無理ってことです。
巨大な感情の波に耐えられてないです。
何回も巻き戻してみてる…むり…
これがゲーム内のOPとして実装されるわけですよありがとうございますしか言えない
外伝もたーのしみーー「ポラリス」って声で聞けたのすごい嬉しかった
でもグリフは正直めちゃくちゃ大変そう

閉じる

ゴエティアクロス-各キャラについてだらだらと

主人公

描写薄いのに人となりが分かる主人公。
オベリスクの時とかクリスマスのイベントとか、誰も見てない場面で故人に敬意を払ってるのが凄く素敵。
リガルと再会して泣いてたのもいい。
すんごいエリートなんだろうけど、全然驕らず普通な感じなのが親しみやすい。
リガルは魔力が足りなくて回復魔神いなかったのに、復帰戦で主人公が最初に召喚したのがサクスだったのが強さの違いを表してていい。あのサクスめっちゃ攻撃してたけど。
クロウに窘められて肩をすくめてたり、結構お茶目なとこもあると思ってる。
素直に応援したくなる。頑張れ。

クロウ

メンタルやばそうで大丈夫かって常に心配になる。多分大丈夫じゃない。
あなたはあまり頑張らない方がいい。ぽっきり折れそうだから。
一回どこかでがっと吐き出した方がいいと思うよまじで。でもプライドの高さ的に難しいんだろうね。難儀な男。
彼のやり方は年下には反発されやすそうだけど、年上から見たら放っておけないんじゃないかと思ってる。
自分の手も震えながらも主人公を起き上がらせて励ました時、主人公が立ち直ってくれたら自分もまだ頑張れるって気持ちがあったのかなと思うと切ない。
主人公がアドニアの下で修行した理由はなんとなく想像出来るけど、この人は何で魔導師になったんだろう。

リガル

好き嫌いが分かれるキャラだろうなーと思ってる。好きだよ。
これが自分の実力を弁えず俺がなんとかする! って足を引っ張る系だったら多分微妙だった。
でもリガルは自分の実力が劣ることははっきり自覚していて、一人で行ってもどうにもならないって救援呼びに行ったり力が足りないから対価増やそうとしたり、その中でも見ず知らずの子供を命懸けで守ろうとしたのがいい。
リガル視点で「この魔導師たちは誰よりも頼りになる2人だ」って語られたの好き。
彼が怒るのは常に仲間のことで、特にバエルの時はこれは切れても仕方ないわな…と思いつつ進めてた。
三級魔導師で多分一行で一番年下で、未熟な面も目立つけどだからこそ伸び代がある。頑張れ。

アドニア

師匠。絶対弟子のこと凄く好きだったでしょ。
女神相手に二人の名前を挙げたり、マクレガーさんの相談に応えてリガルをポラリス隊に配備したり、実力的にもめちゃくちゃ信頼してたんだと思う。
周りの大人にはばっればれだっただろうに弟子には伝わってなさそうなのがいいね。
昔のことを思い出すから話さなかったとか、弟子二人のメンタルの脆さはこの人に似たのでは?とちょっと思ってる。
遺体が確認されてなかったり本部には防壁がなかったり、ラスボスか事情があって敵側についてるとかで再登場するんじゃないかと思ってる。
主人公が生き残るのは初めから分かっていて、クロウもどうしても捨て切れなくて救援を呼びに行かせて逃したんじゃないかなとか。

エル

健気系かと思ったら主様以外にはばさばさ毒吐く子だったのほんとびっくりした。
でも人間ではないエルが突っ込むからこそリガルの態度の悪さでぎすぎすしそうなのが緩和されてる部分はあると思う。
主様大好きなの可愛い。背が低くて湿原歩けないから本に戻ったの可愛い。

ノロ、ロタ

どう見てもdorei。
双子なのかなー。肩の模様っぽいのが一緒なのも気になる。

リュボフ

協会には女性もいるよっていう主人公女性派の希望。
綺麗なお姉さんは是非本編でも出てきて下さい。