ゴエティアクロス-永遠は刹那の儚い夢後編

もっちりというよりずっしり

続きを読む

<7>

・サミギナさん~~!!
・気に入っててクルリと回るグレモリさんかわいい
・後編でもμが実装されるならサミギナさんかマルバスさんだと思ってて、グレモリさんとの会話楽しみにしてたんだ~~
・服装の煌びやかさには反応しないけど5割増しに興味津々なのサミギナさんらしい

<9>

・だから!!!!! 餅こわい!!!!!! っていうかちょっときもい!!!
・私本家でこいつ実装された時も同じ事言った気がするな!!?
・「大きい……」の一言で済ませるエルちゃんは大物
・「ずいぶんもっちりした」wwwwwもっちりwww
・「図体だけだよ、あんなの」
・三者三様で楽しいな~~
・記録者であるエルちゃんは客観的な見た目、人や色々なものに思い入れるグレモリさんは主観的な見た目、暗殺者なサミギナさんは倒しやすさなんだね
・もっちりした天魔だからぶよんぶよんすぎて双剣の攻撃は刺さらないのかな
・からのサミギナさんが拳でぶん殴る?
・ていうか「エルとあなたも攻撃するが」??????!!!
・エルちゃんは主様がいなくても戦えます! って言ってたし一周年イベも見るに戦闘能力あるんだろうけど、主様も戦ってる??
・ずっと気になってたことなんですが、魔神召喚中も魔術で後方支援してたりするの? どうなんでしょう?
・天魔と攻撃属性の相性が悪いんだろうな~~
・「心配しないで、〇〇……! 私は大丈夫だから!」切羽詰まってる時に大丈夫! 信じて! ってどうにかして伝えようとしてるんだなって背景が見えて好き
・グレモリさんが「アザゼル」って呼んだの超好きだったので…普段ちゃん付けの人の呼び捨ては一言の重みが強い
・ああ~~~~…主様も異界の神に祈るのね…
・前編でも書いたけど、窮地に立たされた時神に縋るのは人間も堕天使も一緒なんだな…
・サミギナさん~~!!
・二人の願いを聞き届けてくれたこの世界の神優しいな
・「モッチリ天魔」wwwwwwwww
・笑ってる場面じゃないのに和んでしまう モッチリ天魔 もっちもっち雪見だいふく
・エルちゃんもいつかお正月衣装着てください

<12>

・モッチリした巨大天魔 巨大が増えました
・主様ーーーーー!!! 帰ったら休んで!!!!!! 寝て!!!!!! 寝なさい!!!!!!
・開口一番、仕事ができなかったことを謝る 主様はほんっっとに主様である
・「なに言ってんだよ? そんなことより心配したんだぞ!」リガルありがとう~~~~!!!!!
・ここで「心配したんだぞ!」ってまっすぐ言ってくれるリガルが好きだ…きっと君なら言ってくれるって信じてた
・クロウは言えないのかな、心配してたのなら心配してたって素直に言え
・アザゼルルートで「心配しましたよ!」って声かけられたの、やっぱりあれは吹っ切ったからな気がする
・そりゃそうだよーーーーいきなり消えたら心配するに決まってるじゃん~~~~
・自分のことあんまり大事にしてないのクロウもだけど主様もかーそういうところ似なくていいから!!
・「有事の際には助け合うのが仲間ですよ」友達としても隊長としても理想的すぎる
・あ~~~やっぱり主様の仕事二人で終わらせてくれてた!!!! 二人ならそうだろうって期待してたし信じてた
・デスクワーク苦手で、自分の分すら苦戦してた二人が主様の分も終わらせてくれるのもう本当に最高じゃないですか
・ここで「ただいま」って言ってくれるの…待って超好き…超好きな展開…
・こそばゆそうな笑み、さいっっこう…
・「ただいま」「おかえり」っていう何気ない、けれど日々繰り返す、相手がいなければ出来ない会話がやさしくて大好き
・厳しい現実の中でも零れ落ちなかった小さな優しさと愛情が大好きです

「永遠は刹那の儚い夢」

神に反逆している世界の住人が、異世界の神に自分の主を、自分の魔神を助けてほしいと祈った事実にぐしゃぐしゃにされたお話でしたね…まだ処理しきれてない…。
いやだって神は助けてくれないと知っているんですよ、それどころかお前らには価値がないって世界を消そうとしてくるんですよ。
大人しく滅びを受け入れるなんて出来るかって神と戦ってるのがゴエクロっていう物語なわけじゃないですか。
彼らが神に祈るのは私が考えてるより遥かに深刻なことだと思うし、勇気だっていると思う
でもそれすら飛び越えて、自分の大切な人をどうか助けてほしいって願ったんですよ…神頼みするしか他に手段が残されていなかったから、もしかしたら異世界の神なら聞き入れてくれるかもしれないと一縷の望みを託して。
創世神や天使が人間を下に見る原因はまあそういう愚かなところなんだろうなあ…で人は弱い生き物、でもだからこそ強いって反逆したのが女神+堕天使勢なわけで
かなりの人数が堕天したの凄いと思うし、そうさせたソロモンはよっぽどカリスマ性があったというかどう言えば動くのか掌握していたというべきか…。

閉じる

ゴエティアクロス-永遠は刹那の儚い夢前編

クロウやリガルって同等に語ってくれたのが凄く嬉しい

続きを読む


「永遠は刹那の儚い夢」
タイトル好みだけど重くない…!!!? 永遠は刹那の儚い夢…
登場人物が永遠を望んでるとも思えないから、登場する天魔かな

<1>

・節目となるこの日だけは流石の暁の教会に所属する魔導師も任務が入ることはない。よかったです…
・「戦ってる方が気が楽でいいぜ……」クロウですらげんなりするくらいなんだから特にリガルはそうだよな~~~!
・「まさか、そこまでしていただくわけにはいきません!」「いいじゃねぇか」二人の違いが顕著に出てるう~
・クロウにとって女神や堕天使は崇めるべき人々だし、リガルにとっては一人の女性でしかないんだよな
・言葉なくリガルを黙らせる主様すごいな!!!?
・最後に冷静なのは主様って感じ、疲れ切ってて言葉にするのも面倒だったのかもしれないけど
・クロウ結構デスクワーク得意そうなイメージだったんだけど、この人も慣れてないのか
・ずーっと戦いに明け暮れてたんだね…彼らは魔法使いっていうか軍人だよなあ
・書き終えた書類を抱えクロウとリガルが隣室に姿を消す。!!!!?
・すみませんこれはどう受け取るべきですか?????????
・階級的にも二人が同室ってことはない…と思うんだけど…?! 何で隣室に行った!!!?
・宿舎だと思い込んでいただけで、休憩所とかで隣が魔導師長室なんでしょうか
・えっ協会内にも門開くの大変すぎない!!!!!?
・どこにでも開くんだろうけども!
・敵がなんか妙に可愛い

<3>

・睡眠不足 主様大丈夫か、気をしっかり持って
・エルに膝枕されていた!!!!!!!?????主様いいな!!!!
・仕事を置いてきてしまった 主様真面目すぎである
・クロウやリガルだって許してくれるよ…まずは門を探そう…

<6>

・餅こわいーー!!!!!!
・エルや女神  んっ????????!
・これ指してるのはグレモリさんですよね、ちょっとびっくりした
・クロウやリガルの存在の大きさを身をもって感じる。これまでずいぶん助けられてきたのだなと 
・リガルも入ってるの嬉しい~~~~!!!!
・実力的には劣る3級魔導師の少年が幼馴染の青年と同列なのすごくない??
・過ごした時間の長さは関係なしに、主様にはかけがえのない存在なんだなあ~
・何人も部下を亡くしてきた中で、数々の任務を共にし必ず生き残ってくれる子は特別にもなるよね…
・物怖じせず正面から主様たちと向き合ってくれる子だしなあ
・だからクロウも…命懸けでリガルを庇ったんですね…
・魔神に身を落としたとはいえ、堕天使が人間を守ることすら危ういとはどういうことか
・グレモリさん、本当に自分の無力さを痛感してるんだなってわかる…グレモリさんはいつだって人間を心から愛してくれてる人だもんなあ
・神に反逆し、祈りを捧げることは無意味だと思い知っているはずの堕天使が、どこの誰かもわからないこの世界で祀られていた神に願うのってもう本当に最終手段だし、自分の主をどうしても助けたいんだなって切迫感が凄い…
・万策尽きた時、神に祈りを捧げるのは人間も堕天使も同じなんだっていうのも、なんだか皮肉というか…堕天使も一人の女性なんだよなあ…
・「異世界の神にすがっても私は、〇〇ちゃんを守りたいの!」
・グレおねえさんんんん…
・この世界の神は慈悲があったようです
・永遠を叶えられず滅びてしまった今、最期に救えるものがあるのならって感じなのかな……
・まだ処理すべき書類は残っているのだから。主様一旦仕事のことは忘れよう!!!!!!!? 無事帰れたら寝なさい!!!!!!!

続!!!!!
来週も誰かくるのかな?最近の限定の子から出してるぽいし、弓サミギナさんやマルバスさんがきそうな予感

閉じる

ゴエティアクロス-中級魔導師の短い一日

主様の記憶喪失の範囲が気になります

続きを読む


中級魔導師の!!!!!今日だけは休めるぞーと思ったら師匠に任務を入れられて、とかですかねわっくわっく

<1>

・暦の節目となる数日だけは皆自由な時間が与えられる。 よかった、ちゃんと休みはあるんですね
・「何度も騙されてきた」www主様だけじゃなくてクロウやリガルも騙されてたもんな
・何もすること思いつかないの主様だなあ、この人ずっと働き詰めだったからいざ休みもらうとどうしたらいいかわからないんだな
・「たまにはエルと二人で出かけるのは」クロウが提案するんだ、一人残されるクロウはどうするんです?
・「ふたりきりで、ですか?」ふたりきりで、って言い方超かわいくないですか?????? 期待を込めてる感じかわいい
・やっぱり嬉しそうな声だった!!!
・記憶が戻らないせいもあり、思い出の場所もない。!!!!!!!?クリスマスの時も羨ましがってたし、主様って一部の記憶が欠けてるんじゃなくて大半の記憶が抜け落ちてるの?????! そうなの!!!?
・孤児で、幼い頃から本部で修行しててあんまり外出したことなかったのかもしれないけど思い出の場所がないってつらい…
・戦場以外の場所を知らないって…なんとも言い難い虚しさと切なさが胸にくる
・ほらやっぱり師匠~~~~~~!!!!!!!
・あれっていうか宿舎ですよここ!!!!?
・ほらクロウも驚いてる
・ていうか休みどうしようかな~ってクロウに相談してるのがなんなんですかこの幼馴染は
・ここにリガルがいないのは彼は迷わず出かけたんだろうな

<2>

・なっつかし~~!前のイベントから続くなら復刻してもらえると嬉しい…
・「主様、魔神を召喚するのですか?」 ふたりきりのデートだと思ってたのに…ってエル超かわいい
・天魔もいないしね主様独り占めしたかったよね
・しかし魔導書はひとりでに開く!
・ビヒモスかわいいよおお~~~~~~
・「そ、そんなに、私。た……楽しそうでしたか?」??????????????
・かわいすぎて脳がばぐった かわいい えかわいい
・えだって前回のイベントで「エルが普通の少女のような表情を浮かべるのをあなたは初めて目にした」って言ったじゃないですか!!?そのエルが誰から見てもわかるほど楽しそうな顔してたって最高にかわいいんですけど
・エルとビヒモスが再び会話してるのがまずもう……感慨無量じゃないですか…
・「ひ~みつ♪」ここが楽園ですね間違いない
・「ビヒモスにもっと世界を見せてあげたかった」主様やさしい…
・うう、でもレヴィアタンもいてほしいよう、仕方ないんだけど

<3>
・ね、ビヒモスだってレヴィに見てほしかったよね~~~!!!
・雪にはしゃぐビヒモスかわいい
・「いつか、みんなで行ってみたいな…」いつかイベントでお願いします!!!!!!

<4>

・「えいっ!」かわいい かわいいしか言ってないかわいい
・好奇心旺盛なビヒモスはそりゃくぐるよね
・かわいい~~~~~~~~!!!!!!!!!!
・華やかな着物姿が最高ですね…
・めっちゃ喜んではしゃいでるのかわいい…
・服が濡れないようにポーチを雪が積もった地面に置き 主様細やかな人だなあ
・しかし中身は大丈夫なんだろうか
・主様だけじゃなくて登場してるキャラクターは同じ行動取るんだろうか?とちょっと思ってたらビヒモスは気にせず座り込んだので主様がそういう人のようです
・リガルも座りそう
・「いつも行けるわけじゃないんだから、楽しまないと損だよ」ビヒモスだからこそ出てくる言葉だよなあ…
・あなたの人生はあなただけの物なのだから。
・あああああ~~~~~~~~~~~……
・この一言が心臓の真ん中を突き刺してきて予想外のところから致命傷を負った
・イベント世界線は本部壊滅してないかもしれないとは思ってるけど、これから先途方もない困難が待ち受けてる人が「自分の人生は自分だけのもの」ですよ色々考えちゃうよ
・「わたしたちが楽しくないと、楽しいことなんて起きない。きっとそうだよ」
・台詞だけ見れば価値観が異なる異世界人らしく楽観的だけど、自由を知らずに育ったビヒモスは軽い気持ちで言っているわけじゃないっていうのをプレイヤーも登場人物たちも理解している、っていうのがいいですね…

<5>

・今回のししょーは純粋に優しかっただけのようです、疑ってすみません
・知っている限り楽園はどこにもなかった 嘘をつく方がいいのかつかない方がいいのか、主様は相当悩んだだろうなあ
・でもその嘘はビヒモスを救わないし主様だって嘘はつきたくなかったんだな…
・基本的に主様ってその場しのぎの嘘もごまかしもしないよね
・あるのは人類が一生懸命生きた証 こう続ける主様がだいっっっすき!!!!!!
・既に滅び、忘れ去られた世界の地を踏み、そこに生きていた人々の想いを想像し尊重しようとする主様の生き方がとても好き
・で主様がこう育ったのは周りの人も感受性が豊かな主様を否定せず見守っていたんだろうな、と思うので、更に好きが募る

<6>

・「次は異界じゃなくて、この世界を案内してよ」忙しすぎてまだ案内できてなかったのか
・「ねだられ」って表現なのが主様もかわいい
・「何かあったのかと心配になりますから」外伝で絆を深めていたからこそ出てくる言葉が好き
・この世界をビヒモスにとっての楽園となるようにこれからも戦い続ける 主様どこまで真面目なんだ…この人の凄いところは極めて真面目でありながら柔軟性もあり適度に肩の力を抜いてるところだと思います
・クロウが真面目一直線だからそうなったんだろうけど
・そんな主様だから魔神もエルもついていくんだろうな
・ずっと一緒だよ♪ 天使が 天使がいた
・「屈み込んで」この何気ない描写が好き~~~~
・思い出がないならこれから作るのもいい。 うん!!!!! みんなと沢山思い出つくって!!!

すっっごい穏やかなお話だったなあ…! 天魔が出ないとこうも違うのか
ところで1人残されたクロウはその後どうしたんでしょうか??? 仕事してたりしないよね??? ちゃんと休んでるよね??
まだ休みが残ってるのならクロウやリガル達とも遊びに行ったりして欲しいな~~

閉じる

ゴエティアクロス-転生したらスライムだった件コラボ

どんな感じでコラボするんだろ~~って軽やかに進めたら諸々を処理しきれず粉々にされました
何が起きた

続きを読む


※yotubeで無料公開されてたアニメを見た程度の知識です

<1>

・主人公達はもう異界の門に慣れきってるけど、突如巨大な扉を発見したら混乱するよな…一般的な反応が見られるの楽しい
・もしゲームだったら、マップ移動とかしそうな感じの…… 正解! なんの手品だよ、でも思ったけど、ゴエクロの世界観では出てこない台詞を転生者のリムルが言ってくれるのいいな~これぞコラボ
・シュナちゃんかわいい~~
・「こんなに壊れていては、壊し甲斐がない」壊れている、って表現がゴエクロの世界をも表しているようでそう見えるんだなあって哀愁を誘う
・都合上消えてしまうソウエイさん、ごめん
・転移したらゴエクロの世界だった件!
・新たに増えるマンドラ この謎のマンドラ推しは一体

<2>

・新規さん向けにアドニアの説明入るのがなんだか新鮮だな~
・「あの顔、ぜってー面倒なこと押し付けるつもりだ」イベントを重ねる毎に察しがよくなっていくリガル
・2人の教え子がいるからかポラリス隊に所属しているというだけで、アドニアはこれまでに幾度となく過酷な任務を依頼してきた 本当に幾度となくだよね大変だね今回もがんばって
・「内心半ば諦めつつ」wwww隠す気すらない主様かわいい
・ある御方!!!!!? 今回も女神が登場してくださるんですか!!!?
・ベルゼブブさまだ~~~~~~~!!!!!
・また師匠ですか…って感じだったクロウが女神からの依頼だと知ってころっと態度変えるの笑う おまえは本当に…
・「ポラリス隊のお前たちにとっては通常業務だろう」いつの間にか通常業務にされてるwwww
・主様とクロウはなんだかんだ言ってても師匠からの頼みだしなー仕方ないなー(ため息)ってところがあるんでしょうけど、巻き込まれるポラリス隊大変ですね
・平和村……
・魔導師長としてフォロー入れたアドニア優しい
・リガルとベルゼブブさまは相性わっるいよなあ…
・でもベルゼブブ様も間違ったことは言ってないんだよね。言い方がきっついけれども。過去を振り返ったところで何が変わるわけではない、立ち止まっている間にも犠牲者は増えるっていうのをこの人は身を以て知っているだろうし、女神として前を向いているしかないから…
・誰よりも厳しく誰よりも優しい人なんだけれど、その優しさがこの段階では主要人物達には伝わっていないだろうからちょっと歯がゆいな アドニアは分かってそうだけども
・「あなたたちの中に納得した顔は見られない」このあなた達って主様、クロウ、リガルだとは思うんですが、ポラリス隊も入ってたらいいなって夢を見た 彼らもアルドラ君の死に胸を痛めていたのならいいなと思います
・アドニアとベルゼブブ様二人の会話が入った~~!!! 最高!!!!!!
・「生ける者は前を向かねばならぬ。如何に辛かろうがな。それが、死者に正者ができる唯一の餞…そうだろう、魔導師長」主要人物達は立ち去った後で交わされる、過酷な現実を前にしても立ち止まらず進んできた大人たちのやり取り最高だな…それをプレイヤーだけが知っているって演出が…好き…
・「その言葉、あいつらに聞かせてやれば良かったのでは?」魔導師長としても大人としても彼らの師としても完璧な回答すぎる…
・「ヤツらが各々で見出すべきことだ」女神の言葉だからといって誰かに与えられたものでは意味がない、自分で辿り着いた答えでなければ、ってベルゼブブ様が大好きですけれども、内に潜む優しさになかなか気づかれないだろうなっていうのが心苦しい
・平和村のことといい外伝的な位置づけに思える…めっちゃ本筋に触れてて凄い…いいの…? こんなに贅沢なストーリーを読ませて頂いてもいいの…?

<3>

・「つまらん!ここはただの廃墟なのだ!」何も残ってないだろうからなあ…
・「地質や水質も汚染されております」うっ…
・改めてこの世界って厳しいんだなって痛感させられる
・郷に入っては郷に従え 「この世界の住民に迷惑をかけるんじゃない」って止めることができるリムル好きだな
・現実とはあまりに程遠い回答に そりゃそうだ…まやかしの平和だったからね…
・「これのどこが平和なのですか!?」「この世界の連中は頭おかしいぞ」事情を知らなきゃそういう反応にもなるよなあ…w

<4>

・振り返ることと敬意を示すことは異なる。散っていた同志の前で決意を新たにすることは、間違ってなどいないはずだ。あーーーー主様のこういうところ凄く好き…主様いつも今は亡き人々に敬意を示してきたもんなあ
・クロウは思考ががっちがちに凝り固まった真面目な隊長だからなあ、柔軟性のある副隊長が意見出すの素晴らしすぎる組み合わせではないですか???
・「ポラリス隊、いきますよ!」えっクロウがこう指示出したの初めてじゃない!!!!?すごい動揺してしまった
・この時はまだ…ポラリス隊の隊員が生きてたんだな…
・合流~~~~!!!!!
・合流前のストーリーで既に興奮してるんですけれども
・彼らと出会ったらどんな対応を取るのかなわくわく
・(バレてる…)ばればれですw
・「助かったぜ。ありがとな」何が起きたかのかも分からなかったのに迷わず素直にお礼を言えるリガルは本当…素敵なご両親に育てられたんだろうなって感じがする…

<5>

・(お、なんかイケメンが出てきたぞ?)クロウがイケメン認定!!! された!!!!!!!!!!! やったあああああああリムルありがとううううううう
・間違いなくイケメンだろうとは思っていたけれどこの世界では触れられていなかったので…!!!プレイヤーの願望かもしれんって気持ちもあったんですよ
・イケメン、っていうリムルらしい私たちの世界での表現をしてくれたのが最高ですね
・魔王って名乗ってほしかったな~、クロウ達って魔王の知識あるのかな?
・(話が早いな、このイケメン)wwwwww
・創世神に見放された世界 そこから説明したのか
・神をぶっ飛ばすのみたかったwww
・ここに天使が登場してたらカオスの極みだっただろうな
・クロウ全員さん付け!!!!!? 敬称が揺れすぎててわりと混乱する
・どっちも冷静だから話がスムーズに進んでいく

<6>

・先に理解したのは意外なことにクロウだった。若いけどやっぱりこのへんは流石隊長だよなあ、全体を見てる
・平和村を復興する????????!
・??????????!??????

<7>

・まじでやるのね!!!!!!!?
・動き回りたくない、だから村を復興させるってスケールが大きいな!!
・スライムリムル~~~!!!スライムなのに感情表現豊かで楽しいなあって思って見てて、女性に擬態したの残念だったからスライム姿で出てくれたの嬉しい
・建築の知識を持つ魔神 ここで呼び出してくれたら最高だった…!魔神たちがどう感じるのかちょっと見てみたかったな

<8>

・彼の本体から遠く引き離されてしまい、食い散らかされた腕 うげえ…
・異世界の住人だからって躊躇せずフルポーション使ってくれるの好きだなあ
・リムルは自分の力を惜しまず使うところいいなあと思います
・でも本来助けられなかった人を救うのは干渉しまくってるし主様的には…どうなんだろう…やったー異世界の力ってすごいね!だけでは済まなくないですか…?今まで死んでいった人たちの無念さとか、羨望が生まれたりしない?
・100%善意で結果的に命が助かってるからよかった、って言うしかないと思うんだけど、だからこそ堪えるものがありそうな…
・平和村が…平和村が…!!!! 平和になってる…!!!!(??)
・ヨーゼフ さっき助けられた人!!!!?ヨーゼフさん!!?っていうお名前なんですね!!!!!?? モブさんに名前ついたの初めてでは!!!?
・あれでも一般人に異界の門とか話しちゃっていいの?大丈夫?
・クロウは後ろ向きだったことを自覚する。えっ待ってそういう話に持って行くんですか??? 待ってください覚悟ができてません
・私サタナエル編をめちゃくちゃ引きずってるんですよアピちゃんは鬼ですか?大好きです
・「我々は逃げていたのかもしれません」クロウうううううううう……
・話が…重い…
・失ってしまったものは何一つとして取り戻せない、そこからは進めないって諦めがあったんだな…そうだよなあ…
・彼らは生まれた時から奪われ続けてきたんだもんな、皆で力を合わせればなんでもできる、って希望を信じて生きていくには五百年間にも渡る戦いはあまりにも長く様々なものを失いすぎた
・この世界を知らない、多くの道を切り開いてきた異世界の住民だからこそ何にも囚われず突き進み、彼らに感化された皆で協力しあって笑顔で焚火を囲んだけれど彼らと自分達の違いはどこにもなかったはずだ、自分達にだって前を向く力はあったのにってなったんですね…いや話が重いわ……情報量が多すぎて噛み砕けてない…
・自分の身に起きたことを話してくれるシュナちゃん好き
・「俺たちも天魔と共存できる未来があったりすんのかな……」私も神は無理でも天使となら分かり合えるルートもあるんだろうか? って考えた らリガルが「ま、そりゃ無理か」って即否定したのでどう受け取るべきだろうなあ
・リガルの言葉通り本編での共存は無理だよって示唆されたのか、可能性はあるかもよってことなのか…
・主様は”天魔”とは無理だ、って答えなんですね。なら意思の疎通が可能な天使とは?
・「……こうして協力し合って、前に進んだ方が幸せだよな」うん…
・あなたの目に映る満天の星空は、いつも見上げる星空よりも強く美しく輝いて見えるのだった。ここで空を見上げる主様が大好きなんだよな~~!!!「いつも」なんですね

<9>

「何でお前がここ……に……?」どうしたモブ魔導師さん

<10>

・「クロウ隊長」クロウ隊長…何気にそう呼ばれるのも初めてでは…???!!!ありがとう…ありがとう…
・えええええ?! 三人の幻影とかかな!?
・数日の出来事なのに協会の動きは迅速だな~~~
・「話がややこしくなる。晩飯抜きにするからな」深刻な事態なのに晩飯抜きってかわいいな
・ミリムは借りてきた猫のようになった。かわいい~~~!!!!!
・確かに見せた方が手っ取り早いよね、これだけの作業しながらじゃ無理だし

<11>

・「本部に所属する魔導師であれば、誰もが知っている」そうだったんだ!!
・モブ魔導師さん平静を取り戻した後は理知的な人だな~
・この数日の間で築いた信頼が…最高ですね…リムルなら大丈夫って思えるんだな

<12>

・迷いの森に出現してたらそりゃ見つかりにくいよねえ
・「まずはノックなのだ!」無邪気でかわいい~~~
・「ええと……殴るというよりは触れる……くらいですよ?」エルのこの言い方かわいい…触れるくらい…
・「せめてシズさんの仮面を被っておけばこんなことには……」力を抑えるんでしたっけ?
・「異世界の英雄たち」異世界の人々を英雄、と称えるの好きだなあ
・あなたたちがいなければ後ろを向いたままだった、ありがとう、を込めてだよね
・あ~~~そうかそれでヨーゼフって名前があったんだ!!!! 新村長!!
・お前が村長な、ってアニメでみた~~~!!! 転スラだ!!!!!
・「絶対『諦めるな』よ」最後にこう励ましてくれるリムルいいやつう…いいスライム?
・どんな暗闇の中であっても探し続ければ一筋の光が指す可能性だってあるのだから。諦めたら一筋の光さえ掴めない
・「私たちはどんなときも、諦めず進み続けることを誓います」
・なんていい話なんだ……
・でもその先にあるのが絶望なんだけどね……一筋の光が光ではない世界なので
・「……生き残れよ」ほんとだよ生き残ってよ!!!!!!!! クロウのばか!!!!!!!
・ヨーゼフさんがイメチェンしてる!!!!?
・うん…うん……知ってた……知ってたよ………
・知ってたけど私はそこをこよなく愛しているんだけれども、諦めずに明るい未来を信じろよって締めたコラボイベでこの終わり方でいいの!!!!!?大丈夫!!!!!?アピちゃん容赦なさすぎない!? だいっっすき!!!!!!!
・束の間の夢として消えるオチかなー?とかも考えてたけどそんなに生温いはずもなく
・神にしてみれば虫けら同然の人間がどれほど足掻いたところで敵側の戦力の方が遥かに上なのは決して覆らないし現実は非情なのが最高にゴエクロらしいストーリーだった大好き
・私は1-6で敗北し続けてきた彼らがようやく希望を掴んだ直後叩き潰きされたことにより沼にどぼんしたので…好きしかない…
・しかしもうちょい手心ってものをですねとも思いつつ、気に入った方はめちゃくちゃゴエクロの空気に合っているということなので正しいコラボストーリーなのかもしれない

すごい…すごい贅沢なストーリーだった…ありがとうございました!!!!

閉じる

ゴエティアクロス-聖誕を彩るは紅と白

サタナエル4部をめちゃくちゃ引きずってます

続きを読む


クリスマスバエルだ~!! なんとなく今年はこの子がきそうなきがしてたんだ
プレゼントの中のくまさんも動いてるのかわいい

<1>

・何度かっていうか「何度も」だよね 今回も頑張って
・今回は何が待つのか……。初期のわくわく感が薄れ「またか」ってなってきた主様
・女神生誕祭は地域によって異なる
・クロウも主様も師匠にプレゼントをもらってた
・師匠ってまめな人だよなあ…弟子二人を可愛がってたのがわかる
・「……今では任務しかもらえませんが」ww
・あやっぱりクロウの冗談は珍しいよね 緊張感をほぐすための気遣い、っていうところまで理解してるの流石
・!!!!!!? リガル純粋な子だったんだね!!!!!!?
・ごめん正直エルと似たようなことを思った
・でもそうだよなあ、この子まっすぐな子だもんなあ
・俺にも純真な頃があった、きみは今も純真だよ
・リガルはご両親にもらってたってことでいいのかな
・主様自分の記憶のこと任務以外では気にしている風ではなかったけど、あれは気にしている状況ではなかったからであって他人の思い出が羨ましくなったりもするんだな…
・プレゼントもらえるのか? めっっっちゃ子供でかわいい

<2>

・一面の雪~~!!!!
・エルが普通の少女のような表情を浮かべるのをあなたは初めて目にして そうなんだ!!!?
・じゃあ外伝のエルの涙はほんとうに…本当に溢れ出たものだったんだね…
・無垢な子供に戻すような力 主様とクロウも雪合戦とかしようよ 
・昔やったみたいにさ(強めの幻覚)
・ゴエクロで「子供」ってひらいてないの珍しいな
・リガルたっのしそ~~~!
・どこにでもいる天魔

<3>
・必ずしも満足のいく戦いではない? 雪に足を取られたのかな
・まあそうだよね、アザゼルルートでの雪山も慣れてなかったもんなあ
・ワシが開けようってバエル冷静~~!!!!
・一瞬迷ったリガルがかわいい
・変身!箱の包装紙のような紅白の衣装
・リガルが開けていたら…wwwww
・全員想像したんだwwwwww
・「……止めてくれて感謝するぜ」www
・この世界にサンタクロースはいない
・優しいお手紙だなあ
・えなんでここで続が入る?????! 一週間イベじゃなかったっけ?

<4>

・だよね普通に続くよね、元は二週間イベだったのかな
・ちょろまかすwwwうん、確かに発想が女神からだと信じていた頃のままではないんだな
・みんなサンタクロースを知らないから手探りだね
・「偉い偉い」wwwwwwwwこの冷めた目で小さな子供をあやすように言うエルかわいいいいいいい

<5>

・全員がリガルを見るwwww
・まさか、リガルの言うとおり煙突から?そうでーーす
・お父さんからのお手紙もサンタからのお手紙もやさしい…
・でもこの世界はもう滅びてしまったんだな

<6>

・サンタクロースとはこの世界における女神のような祝福を与える存在 なるほどそういうまとめ方になるのね
・「面と向かっては言いにくいこともありますからね」!!!!!!!?
・クロウそういうこと言うのやめて!!!!!!!!!?
・そこで「そうか?」って返すの最高にリガルだよな~~~リガルは思ったことは本人に直接言うもんな
・「あなたはそうでしょうね」エルはリガルのこともよくわかってる
・「もしこの手紙が届いていれば」クロウ……いやほんと…そういうこと言うのやめな…
・クロウはほんと繊細な人なんだよなあ
・自分に家族と呼べる相手はクロウしかいなかった 主様ずっとクロウのこと家族であり親友って言ってたけど、ここまで断言されるとしんみりしちゃう…特別で大切なひと…
・「たとえ衝突をしても何度でも分かり合える。それが家族なのではないかと」
・じゃあ衝突を恐れずに本音をぶつけ合おうよ~~~!!! 言いたいこと飲み込んでないでさあ!!!????
・この二人って小さな頃は普通に喧嘩もしてたんだろうな、大人になるにつれ出来なくなっていったんだな…
・それが大人になるってことなのかもしれないけど…うっだめだすべてサタナエルルートに結びつけてしまう
・「きっと、手紙がなくても心でつながっているはず」これを言うのがエルなの好きだな
・サタナエル様や最近だとデカラビアとか、人ならざる者たちが長く一緒に過ごした人間に感化されて優しい答えを出すのすごく好きだなあと思う
・祝福くれるバエルやさしい~~~~すき
・リガルが欲しかったのは食べ物とかお金とかそっち系よね
・「それ以上を望むと罰が当たりますよ?」実はクロウも欲しかったのでは
・「これにて終幕、団円、大団円じゃな!」こう締めてくれたバエルが好き!
・「今日は良い子でいよう」主様もちょっと無垢な子供に戻ってるよね、かわいい

クリスマスありがとう~~!!

今回レイドがないし図鑑もないで結局なんで天魔になってしまったのかいまいち不明なんですが、プレゼント届けようとしている時に死んでしまって、このプレゼントだけは届けなければっていう無念を搦め捕られたってことなのかな…?
どうにもライターさんが違うっぽい気がするなあ、とは思いつつ…

閉じる

ゴエティアクロス-サタナエル4部前編 熾天使の人数について

「私を含めて堕天した熾天使は9人」(サタナエル4-3-6)

<女神>

サタナエル→「私を含めて」、ミカエルと同階級
サマエル→熾天使の座にいただけのことはある(サマエル2-3-4)
ベルゼブブ→彼女はガブリエル。ベルゼブブや私(サマエル)と同じ熾天使の階級(ベルゼブブ3-8-1)
アザゼル→私たちと同じ熾天使の階級(サタナエル4-3-6)

<本家魔王>

バラム→熾天使バラム(ベルゼブブ3-8-6)
アスタロト→あなた方(女神)と同等の地位である熾天使にいた御方(サタナエル3-1-6)
グレモリ→私たち(アザゼル、サタナエル、ベルゼブブ)と同じ熾天使の階級(サタナエル4-3-6)
バエル→
ベリアル→元は熾天使だったし、別に驚きはしないけど(アザゼル2-5-4)
フルフル→

熾天使と明言されてないのってバエルベリアルフルフル?
本家魔王六人は熾天使だと思い込んでいただけで誰かが違う?
もしくは私を「含めて」ではなくて「含まず」が正解だったりする…?
本気でわからなくて混乱中です9人って誰…!!!?

++確認出来たベリアルを追記しました
後バエルとフルフル…? バエルもどっかにありそうなんだよなあ。

1.明言されていないと思われるフルフル(彼女のみ本編開始前に幻影になっている)
2.500年神側にいたアスタロトを外した
3.メタ的には本家魔王を外す理由がなさそうなので、サタナエル以外の三人の内誰かが実は違う

思いつくのはこの3つかなあ…。

++さらに追記
バエルの記述は発見できず。
ただサタナエル編読み返したらバラムを熾天使最後の一人って言ってた…!?
ベリアル、バエル、アスタロト、グレモリがケネスの前に登場済、最後がバラム。
話の流れ的にバエルも熾天使の中に入っているはず。
となると階級に言及が入っていないのはフルフルだけでは…?