ゴエティアクロス-追想なる試練の中に前編

こいつ大丈夫か…?(大丈夫じゃないです)

続きを読む

<1>

・もうちょいほのぼのした出だしかと思ってたらしょっぱなから不穏!!?
・顔が!!!!!!いい!!!!!!!!
・顔がよすぎて!!!!!!!! しばらく固まった!!!!!!!!!
・いやほんとに顔がいいな可愛いな最高だな
・二人で任務中に危険に晒されたんですか…?どきどきしますね
・一度現実に戻るんですね、リガルに会えてうれしい
・悪い夢でも見ましたか?って聞くの相変わらず心配してるなあ
・あの時はまだ幼くて あの時はまだ幼くて
・エルママかわいい、主様かわいい、クロウかわいい
・え楽園はここですか…
・そうだよねリガルは気になるよね~~
・魔導書とは各々が異なった存在。ふむふむ、そんな気はしてたけども
・クロウは真っ先に、うん流石隊長

<2>

・10年前っ!!!!!!? え大分遡った!!!!!!!
・うっわ二人とも私が思ってるより年上か!!!?
・いやほんとに顔がいいかわいい
・この頃だと既に敬語っぽいなとは思ってたけど敬語だった
・クロウより先に魔導師になったあなた、そうだろうと予測はしてたけどはっきりしましたね
・彼の努力の賜物…そうなんだよなあ、才能もあるだろうけどクロウめっちゃ努力の人なんだろうなって思ってた…
・3級と2級の時で10年前か~~~!!!!
・クロウ……
・この人ほんとに無理をして大人になってる感がすごい
・あなたがいてくれるからこそ
・あなたがいてくれるからこそ!!!!!!!
・理想の幼馴染が……ここにあった……
・あなたは私の目標
・かけがえのない親友…
・いやもうどうしたらいいですかむりです
・肩を並べられるような人間になるためです
・やるからには本気を出す!!!!!!!
・いやもう……ありがとう……ありがとうございます……
・350勝454敗!!!!!全部数えてるの!!!!?
・師匠時間に細かそうだな~~と思ってたけどさては弟子も色々と細かいな!?
・それでは行きますよ!!
・この頃からの口癖だったんですね…最高です…

<3>

・師匠~~~~~!!!!!!
・この頃まだ魔導師長ではなかったのか!!!
・あれっ髭がない!!!!!?
・その歳にして、おいくつですか????
・策を捨てるか、策を変更する決断力も時には必要
・重いなあこの台詞……
・師匠ほんと師匠してるんだなあかっこいい

<4>

・アドニアの前だということも忘れ大はしゃぎで
・かわ……かわいい……
・すごい子供だ……かわいい…
・それに関する悪い話、察しがいいなあ…
・昇進したらどうなるのか、って予想できないあたりがどれだけ大人ぶろうともまだ人生経験の少ない子供なんだな…
・主人公って最年少記録を塗り替え続けてるのか
・これが所謂大人の事情、そうです
・師匠滅多に笑わないっていってますからね、そりゃ嫌な予感もしますよね~~~
・クロウ少年の嘆きが不憫かわいい
・母の顔も見たことが無いし、抱かれた記憶も無い !!!!!?
・相当幼い頃に亡くしてるっぽいとは思ってたんだけども!!!え、見たことないほどだったの!!!?
・主様……
・ご両親共に故人確定かあ…

<5>

・「ふふ」かわいいはいかわいい
・なんとなくそんな気はしてたけど実体化先に思いついたのクロウだったかあ
・何度も何度も頷き返す。かわいい
・クロウ…
・クロウが解釈一致すぎてつらい
・この人力を持つ者として力のない人々を守らないといけないって意識がかなり強いよなってずっと思ってたんですよ…
・これを3級魔導師の子供が言うのか…
・本当に魔導師になるべくして魔導師になったんだろうな
・そのための努力も怠らなかったんだろうなあ

<6>

・大きな声で様々な言葉を投げかけてるのかわいすぎませんか????
・しかも大真面目
・いやかわいい
・魔導書にはそれぞれ違う意思が宿っている だよね、そうだとは思ってたんだけど答えくれるの有難いな
・自分がまだまだ未熟なのも自覚してるクロウさんほんとこの時で何歳ですか
・一方通行の想いとはこれほど虚しい すみませんとてもときめきました

<7>

・あなたも顔を真っ赤に染めながら嬉しそうに かわいい
・いやもうクロウも主様もかわいいなかわいすぎてかわいいしか言ってない
・落ち着きなさい。エルママ流石かっこいい
・え私たちってクロウも入ってるの?と思ったら本人も突っ込んでた
・お互い、誰よりも才能を認め合っている者同士 はー最高…
・二人が組めば、高い壁であっても乗り越えられることをあなたたちは知っているのだ。
・最高と思ったらすぐ最高が超えていく息ができない

<8>

・え亡霊なんでこの三人!?
・なるほどエルの試練
・サタナエルを知らないあなたは え、主様は知らないんだ?
・主様ぼっけぼけじゃん!!!!!
・誰にでも知らないことはあるって流すクロウいい子すぎません???
・ていうか人間ができてる
・この命、あなたに預けましょう。
・なんなのもうなんなの!!!!!!!?この幼馴染たちはなんなんですか!!!?
・まだ3級と2級の時に命預けるって預けてもいいって関係性が深い!!! 重い!!!
・はい主様からも親友きました!!!!
・サタナエル様倒した!! と思ったら続いてベルゼブブ様!!!!?
・続く!!! かな!?
・この後冒頭に戻るっぽいですね!!!!

主様サタナエル様知らないっていうの気になるなあ、クロウと同じで敬虔な信者かと思ってたんだけど。
お母さんは顔を知らないし、お父さんも早くに亡くしてるっぽいから、教えてくれる人もいなかったのかな…師匠も改めて言うほどでもないと思っていたのか、知っているものとして教えなかったのか。
にしても肖像画スルーしてたのぼっけすぎではそういうところも大好きだけども。
リガルがひとまとめにしたのはリガルから見れば、であって主様とクロウの女神信奉度って差があるのかもしれない。
クロウがそもそもいいところのお子さんな気はするんだよな…。

二人で大はしゃぎしたり、何で反対されるのか分からなかったり、あーーー子供だ!!! ってめっちゃくちゃ微笑ましくなるのに、察しが良すぎたり覚悟は既に十分決めてたり心構えが全く子供っぽくなくて切なくなりますね…大人にならないと生きていけなかったんだろうな…。
主様クロウって18~19くらいだと思ってて、10年前だとすると流石に幼すぎるから今回の11~12かそれよりは上? っぽい? 現代は20代だと思っていいのかな、思ったより長く生きてたよかった…っていうか魔導師歴10年になるんだ!!!?(今更)
元が幼すぎるから10年ってぴんときてなかった…すごいな…。

お互いがお互いに良い影響を与え合っているこの感じ、最高すぎて尊すぎてすごい(語彙力がない)
主様がクロウのこと理解出来なくても彼にとっては必要なことだったんだろうって受け入れてるの最高に好きなポイントなんですけど、クロウが女神知らなかった主様を責めるでも馬鹿にするでもなく「誰にでも知らないことはある」って受け入れたのもだいっすきだな。
やっぱりこの二人って似た者同士なんだろうなあ…。
2級3級の時でもクロウの劣等感っぽいものが一切顔を見せてないのでちょっと意外だったというか、本当にすごく仲が良い二人だったんだなって。
この二人がそれぞれ後悔を背負うことになるのつっらい。
「何もできずに生き残っただけ」と「間に合わず生き残っただけ」の差異が埋まることも重なることもないと思っていて、いつか決定的にすれ違いそうだとずっと思っているんですけど、壊滅さえなければ仲が良いだけの親友でいられたのかな…。
でもどうだろうな、主様が死にかけて記憶なくしてる時点で結構クロウの態度変わってそうではあるんですよね。
二人が一人になった時に、主様がエルを召喚した時に、主様が生死の境を彷徨った時に、壊滅した時に、少しずつ歯車が噛み合わなくなってきてるのかも。
青水晶の辺りからずっと考えてたけど、主様が天才(+努力)クロウが秀才(+努力)で合ってたっぽいなあ…努力を惜しまない天才には追い付けないんだ…。

というか命預けてもいいってほんとにどういうことですか??処理しきれないんですけど。
これまだ前編ってまじですか???後編どうするの???いやもう無理すぎるしんでる。
ありがとう……本当にありがとう…一周年おめでとう!!!!

閉じる

ゴエティアクロス-黄金卿より親愛なる君へ後編

イベント個別はまだまだ残ってます!!! 二週間だし余裕余裕と思ってたらクラン戦きちゃったよ…

続きを読む


・術も呪いの類も、呪いあるのね
・半ば盗人wいやまあうん…そうだよね…遺品の扱いといい世知辛い
・仕事だし仕方がないと割り切ってはいるだろうけど、女神の前でとかこの時期のクロウは嫌だったのでは
・ストレス溜めまくってそう、大丈夫?
・グレお姉さん~~
・タキシードとか一回着てみたかった、そういう憧れがあるのか!
・あーなるほど白髪! それでサタナエル様とグレお姉さんだったんだね
・亡霊が喋るの重い
・無知で我儘なお嬢様が最後に1人残されてしまったんだなあ…
・死して亡霊になっても尚、この子は気づけなかったんだね…
・そう育ってしまったのは環境もあったんだろうし、どうして1人で死ぬの? は切ない
・天魔名が「リッチプリンセス」技名が「フェイクドリーム」なのがまた…
・偽物の夢、かあ。彼女を一言で表すのにこれ以上ぴったりな言葉もない
・サタナエル様の「なんとも虚しい」はまさにその通りなんだろうな
・人間の絆とは、黄金よりも尊いものなのだから。これを言うのがサタナエル様なのがすごく好き
・前編でも思ってたけどサタナエル様って本当に人間に寄り添ってくれてるの好き
・「せっかくキレイだったのに」え~~生意気な少年のキレイだったのにって可愛いですね?可愛い
・主様!!!!!?
・主様の心、それだけです。
・好きだけど、好きだけど、いやっえっ!!!? 人前で女神にこれをやるメンタル凄いというか人たらしすぎない!!!? イッケメンだな!!!
・どう受け取ったらいいのかわからないよ!!!
・サタナエル様かわいいですね!!!?
・女神の前で盗人のような事をして日記に感情移入してしまったクロウさんの胃は大丈夫でしょうか

父親が何も言わず家を出たのはこんな時でも状況を理解しようとしない娘を諦めた、っていうのはそうなんだろうけど、娘を守るためにっていう可能性もゼロではないと信じておきます
この父娘は色々妄想が膨らむな~~
登場したのが人間を深く愛しているサタナエル様とグレモリさんで、「私たちの絆に見返りはいらない」からの価値がないからこそ信頼の指輪を渡す、で締めくくったのは綺麗な流れだなあと思いました!
一周年おめでとうございます!!

閉じる

ゴエティアクロス-黄金卿より親愛なる君へ 各キャラクター感想

今回追加されているキャラクターの分だけ

続きを読む

<天使>

馬車に呼び出しても来てくれるの律儀すぎない? これは彼女たちが仲間になってる世界線なのかな

ミカエル ぶれない、流石ぶれない。お姉さまを抱くようにって相当やばくない??でもちゃんとお礼用意してくれるんだ
ウリエル 最後の一言が強烈な皮肉が効いていてずっしりくるな~~!観察という意味でウリエルさんが仲間になる展開には納得がいった
ガブリエル 思ってるより普通の女性でびっくりしてる、かわいいなあ。しかし何でここまででれたのかはさっぱり分からないすまない
ラファエル 想像通りのキャラだった、可愛い! やっぱりアザゼルに認めてほしかったんでは?

<支部長>

他支部の中級魔導師が馬車に呼び出しても来てくれるの優しい

フランツ 涙目の主様に気づいて買い戻してくれたの優しいね!? でもそもそも売るなww博打で派手に負けたからってのが凄いこの人っぽくて笑う
ダイアン 元々はお淑やかというか、戦闘とは無縁の女性だったのかな。この態度フランツさんは気に食わなさそうな気がする
マクレガー 魔神に装備させたのめっちゃらしいw新人の頃大切にしてたお守りを今もずっと持っていて主様にくれるの感動ものだなあ
ケネス この人もぶれないwwそのお守りのようなものは持っていて大丈夫ですか?

<女神>

女神を馬車に呼び出す主人公つよい

サタナエル 揺るぎない覚悟と決意で戦っている人なんだってじんわりくる。一緒に任務行けたの嬉しい
サマエル 何か悩みでも? って聞いてくれるの優しい。この人は本当に女神であろうとしてるんだなあ。笑顔かわいい~~!!
アザゼル なくしてしまいそうでつけられないの可愛い!ガンガン殴っていくタイプだもんね、指輪は怖いか。と思ったらすぐ眺めるためにつけたの可愛いが限界突破している
ベルゼブブ こんな言い方してても来てくれるの優しすぎませんか。手作りかって聞いた主様つよい。手作りのお守りくれるベルゼブブ様尊い

<外伝>

ビヒモスとレヴィが相手を気にしてるの最高可愛い

ビヒモス 全てを捨ててきたビヒモスが楽園まで持って行くって言ってくれたのが彼女の嘘偽りない本心なのがわかる。ひ~みつ♪かわいいんだよなあ
レヴィアタン 資格がないとか言わないで!! 主様はレヴィに渡したくて渡したんだよ!! でも半分くらい、で主様が大量に指輪渡してる現実を思い出してちょっと笑ってしまった
ラナシー か、かわいい。ファンを増やしたのでは?時の商人、きっとまた会えます。が意味深だなあ。異界の門を渡り歩いてたりするのかな

<追加魔神>

かわいい、大事なことなので二回いいますかわいい

セファソラエル 夢の中ではなく、この世界で幸せになりたいって台詞かわいすぎない?声のイメージがぴったりすぎて脳内再生される
アクトン 自分は戦えない、っていうの相当気にしてるよね。あなたがいてくれるのが嬉しいんだよ~!! あと使い魔さんがものすごく強いから安心して
アンコニオーン んにゃああああ!?が可愛すぎる。未来に光が広がっていますように、って素敵な願いだなあ嬉しい
イエロパエル プルソンに憧れてたんだっけ…?本家の方のイベントだっけ?ちょっと後で探してみよう。良きパートナーでいられるように、こちらこそお願いしたい
ブルデュメク ヤンデレかわいいよヤンデレ。けど主様は軽率に渡して大丈夫か?他の子にもあげまくった後だぞ
ペーシキレート 主様も止めてるけど鎮痛剤はやめましょうw幸せな気持ちをお裾分け、って表現がとても好きだな
ナトート そりゃ狭いよね、でも一緒に来てくれてありがとう。ナトートを取られて拗ねた精霊さんが加護込めてくれたの嬉しい

<NPC>

鎧の下を見せてください

グイル 覚えててくれたんですね!! 本気で困惑してそうなのがちょっと申し訳ない、いいキャラしてる予感が凄くする
ギイル 不審に思われることも多いって大変だなあ。この人真面目な女性っぽいなー一位になったらお顔見せてくれるんでしょうか

お花をたくさんあげたのは微笑ましかったけど、指輪沢山あげるのは主様なかなか重いぞ…好きだけど
お守りが自分で作ったものだったり買ったものぽかったり過去に大切にしてたものだったり個性が出てるの楽しいですね
主様は全部大切にするんだろうな

閉じる

ゴエティアクロス-黄金卿より親愛なる君へ前編

続きを読む


・主様の自室見たい
・戻ってきてすぐ人来るの大変ね…いつもお疲れ様…
・さすがにそこまでは、ではアドニアはどう思っていると思いますか、10文字以内で答えてください
・信頼してるからっていうの伝わってるようで伝わってなさそうなんだよな
・リガルは特に薄給だろうからなあ…主人公・クロウに付き合わされてたら愚痴の一つも言いたくなる
・ここでばつが悪そうにしたリガル好き
・無茶は言わん、全く安心できない台詞ですね師匠!!
・ある御方……!!!
・サタナエル様~~~!!
・サタナエル様も同行してくださるんですか!!! やった!!
・女神と一緒の任務とかクロウは張り切るよな
・キノコ懐かしい~~~これも近いうちに復刻待ってます
・そろそろリガルも魔導師長の甘い発言には裏があることに気づき始めた様子
・あなたの背中に続きます、続きます
・うっつくし~~~!!!!!!
・花嫁…花嫁麗しい…
・舞踊曲とすぐ気付いたクロウ、知らないリガル。育ちの違いか、魔導師歴の差か……。
・メイドのねーちゃん、でメイドがすぐに出てきていたことでリガル実はいいとこの坊ちゃんなのか…?って一瞬浮かんでたけど、そういうわけでもなさそう
・サタナエル様は指輪だったのにリガルは黄金のネックレス取るのがいかにも子供っぽくて可愛いな!!?
・しかもそれ首にかけるのかw
・サタナエルさんの人間に寄り添うこの優しさすごく好きなんだよな…
・女神の憂いをも吹き飛ばすリガルの現実主義っぷり好き
・まあそうだよねゴエクロのイベントだからね、一周年記念でもやっぱり重いよね!!! 知ってた!!!
続くのか!!! 楽しみ~~!!!

閉じる

ゴエティアクロス-アザゼル3部前編2

続きを読む


<フランツさんとダイアンさん>

二人とも顔に大きな傷が残ってる。フランツさんが牙で裂かれたような傷でダイアンさんが火傷かなあ…。
同時期に負ったものかは不明だけどわざと作った共通点じゃないかと思う。
ダイアンさんの殺したいほど憎んでる人は傷に由来するのかな。
フランツさんは傷ある方の目見えてるんだろうか…色を失ってる感じだから見えてなさそうなんだけども。それで切り込み隊長してるの凄い。

ダイアン→フランツ
 負けたくない。まさか書簡出してないのではと一瞬疑われたほど仲がよろしくない。口が悪くて不真面目そうに見えるフランツさんの態度が気に食わなさそうなのは無理もないなあ。
フランツ→ダイアン
 女ってのは一生懸命になるほど周りが見えなくなる、はダイアンさんのことかなあ。本人は心配してこういう言い方するんだろうけど生真面目で自分を追い込んでるダイアンさん相手では火に油注ぐだけでは。

「俺の背中見失うんじゃねーぞ」→死ぬなよ
「動けないやつは最初から戦闘に参加すんじゃねー、邪魔なだけだからな」→ゆっくり休んでろ
ってことかなと思う。
支部の隊員たちと距離近そうだし、人の本質を捉えてこの場に適したアドバイスを送ってるし、性格に難があるだけでこの人も思慮深く優しい大人なんじゃないかな。というか支部長はみんなそうだね。
修羅場をくぐってきて現実を知っている上で切り捨ててはいけないものは何かを知っている人たちだと思う。クロウがその域に達するにはまだ若すぎるんだろうなあ。

<例のクロウ>

ずっとこのおばかって思ってるけど、結構冷静に進めてた。
サマエル編の避けられなかったそれとは違ってそうだよねこういう人だよねっていうのが分かってたからなあ。
クロウにとってリガルは咄嗟に身体が動くほど大切な部下になってたんだね…。
でも主様が死にかけたのトラウマになってるんだろうに目の前で同じことをするんじゃない。あの時の主様の様子を本人に見せたい。
命を投げ打ってでも、ではなく生き残ることを考えような。人間には抗えない運命とか言ってないで。

<ポラリス隊>

「いこうぜ! ポラリス隊の力見せてやる!!」
元アルタイル隊のリガルが完全にポラリス隊になってて微笑ましい。本部出身って言われてるしね。本部しか知らないエリート二人と自然に付き合ってたからだよね。
アルタイル隊が全滅して死なない仲間が欲しいって言ったリガルが、何もできず仲間を目の前で失った主様が、間に合わなかった後悔を背負ったクロウが、数え切れないほどの屍を背に歩き出して三人でもう一度戦ってるのが大好き。彼らが出会えてよかった。
だから皆さん主人公、クロウ、リガルって呼んであげて…隊長各に伝えたいことがある時は仕方ないけどさあ!

閉じる

ゴエティアクロス-アザゼル3部前編

フランツさんに全部持っていかれた感がある

続きを読む



フランツさんへの期待盛り盛りで進めます
いやだって今までの情報で誰が黒髪ショタだと思うの!? どういうことなの!? 気になるでしょう!!

<第3部1章 水を司るもの>

・リガルはほんと自分が今思ってることを迷わず口に出すよね、そりゃ暑いだろうしなあ
・隊長はリガルを見習って言葉を飲み込むのはやめなさいって…
・「性懲りもなく」って表現が言葉がなくても主様もうんざりしてるのがわかる~~~好き
・うんアルドラバエルが出てくるんだなって覚悟してたけどやっぱりアルドラくん…
・かつてあなたと親交を結んだ、リガルだけじゃなくて主様も彼と親しくしてたのがはっきりして嬉しいし切ない…
・もしかしたら、って一瞬の期待を捨てて自分が知っている現実をすぐさま受け入れたリガルの強さが好きだよ
・ほんとリガルの怒りは至極当然だと思う、彼にとっては堕天使とか女神とかそんなことはどうでもいいんだよな
・冷静なクロウ主様との対比がね、色々考え込んじゃうね
・グレモリさんに相変わらず、って言ってもらえたの、500年間孤独に耐え続けたバエルには何ものにも代えがたい喜びだったのかな
・バエルもグレモリさんも変わらないでいるために苦痛に耐えて頑張ってるんだもんな…
・アザゼル脳筋かわいい
・エルさんに呼び捨てされるとどきっとしちゃうんだな
・喇叭の音~~~~~!!!!!!!!
・わーーー実際聞けるなんて!!!!!
・音ってすごい!!!! 一気に世界に深みが増して嬉しい!!!
・まっ!!! クロウ!!!!?
・そういうことしちゃう人だよね知ってた!!!!! ばか!!!!
・ 茫然とする主様の様子が痛いほど伝わってきて胸が痛い
・「馬鹿野郎。お前はここで何度殺されかけてんだよ」ほんとだよ!!! もっと言ってやって!!
・リガルを咄嗟に突き飛ばしたクロウと、もうぎりぎりなのに力を使ったバエルの優しさに涙目
・ほらやっぱりバエル限界だったんじゃん…
・ラファエルさん~~~~!!!
・「それを怒ると言うんじゃあ……」天使組は自分のルート以外だと結構冷静だよねそこがいい
・自分が執着する対象以外は興味ないけど仲間の様子は気になるんだろうな
・先が気になりすぎるけど喇叭がまた聞きたくてストーリー再生~~!!
・この軽快で明るい感じが、大丈夫だ!って言ってるみたいで凄い心強い
・全力で突っ込んでたら既に息切れしそうです生きろ
・隊長はあとで主様に謝ろうな

<第3部2章 少年の魔導師>

・いきなり!!!!!!!出てきた!!!!!!
・先にモブ魔導師さんが出るかと思うじゃないですか!!!何「……」って!!!
・あやっぱり今年16のリガルより年下に見えるんだね、ショタって感じたのは間違いじゃなかった
・年下、しかも喇叭を吹いてるってことは3級か2級だと思ってる上で礼を尽くすクロウはいい隊長
・フランツさん外見通りの喋り方だったーーー!!!
・「上の奴には敬意払うとか」おまいうw
・「リガル!!あー……馬鹿」リガルと親しくなってたんだなっていうのが分かる~~!手のかかる弟を止める感好き!
・「これだから本部出身は嫌なんだよ」ん、アドニアとあんまり仲良くないのか…?
・いつものことなんで慣れてますが反転するからお目目の傷がどっちかわからぬ
・(この容姿……?)ただ幼いんじゃなくて見た目を魔術で作ってるとかそういうの?
・フランツさんこういうタイプか!!!!!!!!wwww
・言ってる言ってる!!wwwwwwwなんっていい笑顔
・対応出来てないクロウがやっぱりクロウで安心しました
・その歳で中級魔導師は珍しい、いやだからクロウさんおいくつなんです?
・「陣風」のフランツ えなに超かっこいい
・ダイアンさんが毛嫌いしてそうなの分かる気はするな…
・フランツさんのこの表情、複雑な思いが滲み出てるんだろうなあ…
・二人は中級魔導師の最年少
・話的に恐らくそうだろうと予測はしていたけれど、この言い方的に二人は同い年で合ってるっぽい
・少年同士のじゃれ合いにしか見えなくて面白い
・フランツさんは昔から優秀な方だった、ですよねー!!態度にめちゃくちゃ出てます!!
・実年齢は置いといて、生意気な天才少年そのものですもの
・ほらやっぱり面白がってる~~
・天魔でも幻獣でもないおそらく幻獣 (゚Д゚)?
・「俺の背中、見失うんじゃねーぞ!」が口癖なんだね、つまり死ぬなよ!ってことだよね…

<第3部3章 怠惰の女神>

・今回の水の神殿はアザゼルがいるから話がスムーズだ!
・主様も女神に対して敬意を払うタイプだろうにすっと隣に座ったのが好きだなあ
・アザゼルの想いを汲んで話を聞こうと思ったんだろうね
・アザセルかわいい…
・彼女の弱音をそっと受け止めて女神と指きり交わす主様ほんと主人公
・流石のフランツさんも驚いてるのが人間味感じられていいなあ
・俺たちが従うべきは女神であるあなたしかいないの時といい、いくら階級が上で長く魔導師やってても彼らも一人の人間なんだってっていうのが分かるの好きだなって思う
・バエル……
・だめだ泣く
・前に騒いだけどバエルの幻影の手記好きなんだ…
・『またね』
・もうだからこのBGMでこういう話は!!! むりだよ!!! 泣くよ!!!!
・バエルの耳には届かなかったっていうのがまたさあ…
・少しの間だけ待っていてねバエル、ありがとう

<第3部4章 陣風のフランツ>

・フランツさんは朝に弱い
・副隊長を顎で使うリガル
・「お前らの天幕」ってこれクロウと主様が同じ天幕ってことなのか…!? そうなのかなとは思ってたけど実際言われると男性主様でも女性主様でも妄想が捗りますね楽しいですね
・クロウもそのまま厄介ごとを押し付けるのねw
・リガルと一緒でフランツさん苦手なんだな分かりやすい
・上官の天幕に入れないの凄い主様っぽい、その辺きっちり教え込まれてそうだもんなあ
・あーーーやっぱりフランツさん元の容姿違うんだね!!!
・容姿どんなのか知りたかったな~~!!!
・我慢できずにクロウに全部ぶっちゃけたのがもうさあ…幼馴染最高
・あやはり魔法でした、この世界ってそういう魔法もあるのか~~~
・ひらりと交わして空中で魔導書開くのかっこよすぎない!!!?
・すっごいアニメで見てみたいこのシーン!!
・教えてくださいお願いします
・「女っていうのは」もしかしてダイアンさんのことかしら…
・アザゼル……
・疾風天嗣か~~~このルートでは人間の進化に言及してないんだね
・アザゼルの殺気に飲まれてそれどころではなかったのかな
・支部長ですら女神相手に成す術はないって言ってるのにここで歩き出してサクスにキュアをかけさせる主様がさああああ…こう、私が好きになった主様だって凄い嬉しくなっちゃうし泣きたくなる
・主様好きすぎる…続き待ってる……

<まとめ>

これで全ルートの支部長と天使が出揃ったわけですが、全員キャラ濃いな!!! 知ってたけど!!
アドニア・支部長全員が揃ったところとか見てみたい…どうなるの…?
コラボとかイベントとかでだめですか?
ダイアンさんは明確にフランツさん意識してたけど、フランツさんは今のところよく分からない感じですね。
まあでもなあ~~フランツさんのこの態度的にダイアンさんが気に食わないの分かる気はする。
だってフランツさん恋愛要素は抜いても気になる子は苛めたいタイプでしょ…?本当は心配してるのに本心は覆い隠して飄々とするからダイアンさんが苛立つやつでは…多分誰かがお節介焼いてくれないと話が進まない。
外伝とかでじっくり読ませてください。

<気になるところ>

フランツさんは姿を「魔法」で変えてる。
1-2-1でアドニア初登場時、かつてあなたとクロウも彼に「魔術」を教わった。って出てきてるんですよね。
マクレガーさんが雷の聖堂で来光の晶作ったのも多分魔術だと思う。
魔法と魔術で概念が違うのか、誤植かどっちなんだろう…。
この世界は魔術だとばかり思ってたから魔法出てきたのめちゃくちゃびっくりしたんだけども。

<交友関係>

主様とクロウのことぱっと思い出せてないし、これだから本部出身はだしアドニアとそれほど会話してなさそう?
彼自身の身体能力も高そうだからマクレガーさんと気が合いそうなんだけどうーん。
子どもになってる理由がダイアンさん絡みでまどろっこしくて反りが合わないとか…。

閉じる