オーバーエクリプス-8章(完)

オバエク最終章! おつかれさまでした……! 残念ですが、完結してくれるのは本当に嬉しい。
投げっぱなしエンドになってしまったのは朧だけだったな……(遠い目)

続きを読む


ガンガン明かされていく真実に主人公ちゃんが「!!!?」「!!!?」ってなってるの、そんな場面じゃないとわかっていながら声出して爆笑しちゃった。ごめんね主人公ちゃん。
メメントモリ起こしたの長官って言うからじゃあ長官が母親なのか!!!!! ってなったんですけどそうだね主人公ちゃんが浄化者として優秀なわけだね。
父親がホシの世界の人っぽいのは予想してたけど、ムルジムさんとギェナーさんもそうだったのは完全に予想外。悪華の構成員が「私達の故郷に戻られました」って言い方してたから、悪華の人ってホシの世界の人が多かったのかな? こんだけいるとなると行き来できる方法がなにかあるんだろうな。

ムルジムさんの死があっさりしすぎててそれも笑っちゃったけど、ちょっと切なくもなりました。ほんとは掘り下げる予定だったんだろうなと……。
尺の都合上、詰め込めるだけ詰め込みました! って内容になるのは無理もない。
「アリオト」を降ろしたって言ってたんだけどアリオトってなに?!

ところで新表情多くなかったですか!!!!!!? 表情豊かでよかった~~!
今まで旅してきた場所を一から巡っていく演出もエモくて好きです。
ボスの強さは当時のままなのかな? あっさり倒しちゃって、強くなったんだなーと実感しました。

限られたリソースの中で今後明かされる予定だった話を盛り込んできちんと完結してくださったこと、本当に感謝しています。ありがとうございました。
お疲れ様でした!

閉じる

RE:オーバーエクリプス-2-6~2-11

前編▹RE:オーバーエクリプス2~1~2-5

<2-6>

ギェナーさんはメイサちゃんにしたのと同じ質問を主人公ちゃんに投げかけます。

主人公ちゃんが浄化者になった理由は「探している人がいるから」
「ふうん。お前はまるで……」と何かを言いかけるギェナーさん。しかしカロンさんの連絡によって遮られ言葉にはなりませんでした。
ヘルシャフト長が主人公ちゃんたちに重ねてる人たちと同じ人っぽいよな~~。


やだ……ツンデレカワイイ…………。
しかし鈍い主人公ちゃんはメイサちゃんのデレに気づいてなさそう。かわいいね。
そんな二人に、ギェナーさんは(……まるで、昔のあいつらにそっくりだね)と心の中で誰かを思い出します。

フレアウィルムの討伐が絶えず、ザ・ボルケーノの影響かもしれないからきちんと原因を調査する必要があるとのこと。

<2-7>

カロンさんが調べてくれている間に主人公ちゃんたちは周辺の浄化を続けます。
すると、フレアウィルムの死骸の下から妙な堕品が。ヘリオス荒野でもあったものを思い出す変な形の堕品らしい。こちらは画像はなし。
アルゴル「こういった謎の堕品を見る度に、クレバスの向こう側が気になりますわ」
サルガス「ミアとメイサは、クレバスの中がどうなってるか知ってる? クレバスを封印する時、中って覗けないの?」
メイサちゃんは中をじっくり覗いたことなんてない、と答えますが、主人公ちゃんは覗こうとした時にリゲルさんに止められたそうです。
クレバスに落ちたらホシの世界へ行くの? と尋ねるサルガス。

これさあ~~。「向こうの世界から来たって話は聞いたことない」とは言ってないんですよね。
誰か……ホシの世界から来た人いたりしない?
ホシの世界のこと知ってるんですか? って問いにははぐらかしてるし。

「ミッドガルド出身の浄化者」という言い方をするメイサちゃんに、(……獣人族とミッドガルド市民か)と考え込む主人公ちゃん。
少し前にしたリゲルさんとの会話を思い出します。


リゲルさんがさあ~~~~”妹想いの優しいお兄ちゃん”なんですよ!!!!!!!!!!!
メイサちゃんに教育係を頼まれていたのに断ったりきつく叱りつけたり妹を甘やかすってことは全然しないんだけど、「あまり無茶をし過ぎるんじゃないぞ」と声をかけていたりして彼女を心配しているのは言葉の端々から伝わってきていたんですよね。
出自と彼女の性格のせいか、心許せる友がいないメイサちゃんのことをずっと案じてたようです。
そんな彼女を主人公になら、って信じてくれたの嬉しすぎない? 先輩として主人公ちゃんの指導をしながら「こいつなら獣人族で性格に少し難がある妹にも分け隔てなく接してくれるだろう」って思ってくれたってことですよ。リゲルさん自身、「英雄の子孫」と言われ続けていやな思いもしたでしょうから、殊更慎重に見極めてたと思う。
仲良くなれるといいなって思ってたのにな………………な…………。
ツンデレメイサちゃんとツンデレに気づかないで真面目に返しちゃう主人公ちゃん、いいコンビじゃん。
仲良し浄化者ライフ♡はどうして……どうして叶わなかったんですか……。

<2-8>

「旧アルキュオネ前線基地」でフレアウィルムだけでなくオーガも活性化。
「旧アルキュオネ前線基地」の入り口に防御柵を設置してオーガが下山してくるのを防ぐために、守護者は防御柵を設置する際に邪魔者を片付けて浄化者は周囲の浄化をします。
次から次へと大変だな~~。

一週目の時かなり困ったんですけど「駆除」のあと一つがケライノ山じゃ埋まらないんですよね。旧アルキュオネ前線基地で討伐する必要があります。
赤い光が未討伐って気づいてなくて……ケライノ山は全部倒してるはずなのになー倒せてない?? って何度も戦闘したな……。

ほじくり返すな!!!!!!

オーガを討伐し終わると、ギェナーは「……やらないといけない事ができた」と離脱します。
やらないといけないことってなんだろうね~~~~??!

<2-9>

ヘルシャフト長に今一度、クレバスやホシのことを尋ねます。メメントモリは人為的に起こされた、の話も途中までになってましたからね。
多少は成長したようだ、と答えるくれる気になってくれました。


あれっヘルシャフト作ったのこの人じゃなかった。
作った人亡くちゃったのかな……。


そういえばそういう話だったなあ。
私が思ってた理由と違ってたっぽい。適当言っちゃってごめんね。
ただこれが真実だとしても語ってない部分がまだかなりありそうではありますね。
全部把握してそうなのに「浄化者だったと言われている」って人から聞いたみたいな言い方してるし。
この画像さ~~左下にもう一人いて、右下にも誰かの手っぽいのがあるんですよね。二人が止めようとしてる感じにも見える。
三人って、ヘルシャフト長とギェナーさんが主人公ちゃんたちに重ねている人達じゃないですかね……。さらに言うとムルジムさんも重ねてたね…………。

長官には新しい任務が入り、ホシやクレバスのことはまたしても教えてもらえませんでした。

<2-9>

防御策の向こう側で暴れているオーガの討伐。


まあやっぱり全部を語ってくれはしませんよね。
一度に全て話しても受け止めきれないだろう、という配慮からなのはわかりますが(特に主人公ちゃんはメメントモリ起こしたのお母さんぽいし)二人も一浄化者として覚悟を持って聞いてるのだから答えてあげてほしいって思っちゃうんですよね。
メタ的に言っちゃうと引き延ばしてるっていうのもあるでしょうが……。

がしかし、主人公ちゃんも浄化済み。
「悔しいわ。あたしもあんたの事を……」
(助けてあげたかった)ってかわいすぎない?????????

彼女たちの今のレベルならもう少し話してもいいと判断したようで、メメントモリを起こした浄化者がどうなったかを教えてくれました。
遺体も見つかっていない、白骨化して野ざらしになっているかそれともどこか渡り歩いているのか……とのこと。

<2-10>

危惧されていた「ザ・ボルケーノ」が暴走する兆候が。ザ・ボルケーノを二人で浄化することになります。
その前にオーガを倒しましょ~~。


メイサちゃんの可愛さが留まることを知らない。
ズッ友でいてよ……。

シェルタンさんの近くにいる青い鳥って飼ってるのかな? って掛け合いが入ったんですが、全く見た記憶がない。
具現化したマナっぽいなーとは思ってましたが、合っていたようです。この鳥を操って強力な回復魔法を使うことができるらしい。へえ~~!

さあ倒すぞ~~。このあたりはちゃんとレベルさえ上げていれば詰まらないと思いますたぶん。

<2-11>


結局まともに答えてくれないんだよなあ!

リゲルさんの方がまだ解決してない、とのことで、リベリオン森林に向かいます。
行きたくないな~~~~~~~~~~~?????
このまま行かなければこの世界線のリゲルさんは生き続けるのでは……?(閃いた顔)


道中、一人の守護者に話しかけられます。
残念ながらザ・ボルケーノは討伐した後ですが、リベリオン森林あたりに用があるからと契約を結んでくれました。


しれっと加わってます。
かといってストーリーに絡んでくるわけでもないですし、もうちょっとどうにかならなかったんだろうか。

<まとめ>

3章が…………………………きてしまいますね…………。

ところで2-9でようやくブラックレインが解放されてたことに気づいたんですけど、わ、わかりづら……っ。
えいつから!? と公式サイトを遡ったら1-10クリア後に開放されるようです。動画見返したけど説明ないんだよな~~。
レイドの方も恐らくゲーム内での説明はなく、「解放されたレイドがありません」と出るだけでどこに行けば解放されるのかはわかりません。
どちらも後から追加されたものですから、当時プレイしていたユーザーは「新しい機能が追加された」とわかりますが、新規はわからない仕様はちょっと優しくないですね……。

この感想書くのにプレイ時間以上の時間をかけてるんですけど、短縮できるところはしていきたいなあ。
どこのSS使うか漁ってる時間と、今なにしてるんだっけ……と動画をいったりきたりして確かめてる時間が長すぎる。

RE:オーバーエクリプス-2-1~2-5

ストーリーは進められてなかったんですが、日課はこなしていたため3000ジェム溜まりました。よーし終末時計の泉回しちゃうぞー!

……気を取り直していきましょう。


絆が溜まったので予定通りポラリスさんと契約します!

サルガスいわく、”真聖エトランゼの不思議ちゃん”
主人公と同じく新人なサルガスの耳にも入ってるくらいですからよほど有名なんでしょうか。
この人は真聖の真実を知っているのかな~~~。知ってそうな感じではあるんだよなあ。
PTにいなかったヒーラー・ポラリスさんを加えてストーリーを進めていきます!

<2-1>


ストーリーの読み返しがない分、「今から何をするのか」「どこへ向かうのか」の説明が入るのは有難いです。
ちなみに方向音痴はさくっとゲートを使用しました。知ってるか、方向音痴は同じところをぐるぐるするんだ。オート移動にはいつもお世話になってます。

カロンさんから報告を受けていたホシビトを発見、しかしそばには浄化して自分の実力を認めさせる! と意気込むメイサちゃんの姿が。
討伐せずに報告しろという任務だったものの、臨戦態勢に入ってるから戦うしかない、と戦闘に突入。
討伐後、メイサちゃんはリゲルさんにこってりと絞られます。妹だから甘やかすのではなく、一人の浄化者として諭す姿はかっこいい~~~~~。

ド正論ではありますが、なかなか辛辣なお言葉。自分も過去にやらかしてしまったことがあったのか、そうして命を落とした人間を見たことがあるのか……。

カロンさんも過去に親しい人を亡くした様子。
ヘルシャフト長が主人公たちに重ねている人のことかと思ったけど、「あの子」だしカロンさんの親友だったカペラさんっぽい。
カペラさん無茶しがちな人だったんだな……。カロンさんも日頃から心配してそうだけど、その日彼女が帰ってこなくてもっと強く止めておけばって悔やんだだろうなあ。
辛い記憶を思い出したカペラさんを慮って話題を戻すヘルシャフト長。お前たちはまだ未熟だ、私もお前たちの指導者として正しい道へ導くように尽力する、とのこと。
それは本当に信じていい「正しさ」なんですか!!!!!!????(疑心暗鬼)

<2-2>


とか疑ってたら出たあああああああああああ。

みんなお馴染み、ミッドガルドの英雄だよっ☆
プロキオンがきらきら目を輝かせながら(想像)彼のことを誇らしげに語るのがつらい……。
彼に助けてもらったプロキオンにとって彼は本物のヒーローだったんだよなあ。
心酔していた、と言っても過言ではないでしょうから、やり方次第では彼の方についていたプロキオンもいたのかもしれない。

「我らの夢」を信じてもいいのかな~~~~~? ヘルシャフトもなかなかうさんくさい香りがしてるぞ!?
(名前隠すのがめんどうになったのでそのまま載せることにしました。サブはミアちゃんです)

レグルスから受けた浄化依頼をこなしましょう~。
主人公ちゃん・メイサちゃん・リゲルさんで別れます。……これ別の意味で実力図ってたのかな?
浄化を終える頃にはメイサちゃんはすっかりいつもの調子で一安心。反省は大事だけど、いつまでも引きずってても何も変えられないもんね。同じことを繰り返さないようにしていこ。

<2-3>


一連のホシスナ濃度の高まりの原因はリベリオン森林にある、とのこと。
このままではミッドガルド方面にも被害を及ぼしてしまう、なんとしても被害を止めなくてはならない。「守護者は弱者のために、ミッドガルドの平和のためにこの身を捧げなければならない」と語るレグルスはまさに正義のヒーローにふさわしい。

メイサちゃんはシェルタンさんの方へ行ったので、主人公ちゃんとリゲルさんが一緒に浄化します。

リゲルさんさ~~~~~~自虐的なこと言うのやめよ!!!!!??? 
レグルスに英雄の子孫だそうじゃないかって言われたの気にしてたのはわかるけど、主人公ちゃんが憧れたのは「リゲルさん」だよ。
「ボクもリゲルさんのようになれるってことですよね……!」って主人公ちゃんがなりたかったのは、厳しくも優しく指導してくれた先輩だよ。英雄の子孫だから言ったんじゃないよ。
でも会う人会う人に英雄の子孫って言われてるし、幼少期から聞き続けた言葉なんだろうな……。
あまり聞いてほしくなさそうだったけど、と察していつか話してくれたらいいなと待つことにした主人公ちゃんはいい子ですね。

任務を終えてメイサちゃんと合流すると、その隣には見慣れない女性の姿が。

レグルスのお姉さま、シェルタンさん。
お美しい……のだけど、彼女も計画に関わってそうなんだよなあ!!!!!!! 二人で真聖エトランゼを支えてるって言ってるしなあ!!!!!!

浄化しても浄化してもキリがないため、元凶となっているリベリオン森林のホシビトを討伐することに。レグルスたちがこの地を離れるにあたって代わりを任せられる守護者はいないか、と他の守護者に呼びかけます。

<2-4>

そうして協力してくれることになったのは、悪華エトランゼのギェナーさん。
長官の古い知り合いなので、長官から頼んだらしい。となると、ギェナーさんもそこそこのお歳っぽい。
ギェナーさんは守護者たちの実力を確かめたいとかで、彼女と戦うことになりました。彼女が待ち合わせ場所として選んだのは「浄化者の墓場」
その名の通り、任務中に亡くなった浄化者の墓場。……不吉すぎない!!!!!????
こんな場所を指定するの、彼女がいい性格してるのがわかりますね。

ヘルシャフト長と同じく、彼女も幼く見えるなあ。
悪華エトランゼってガキの集団なのか? ってプロキオンが言ってたから、絵柄ではなく外見年齢が低いってことでいいのかな。
ヘルシャフト長の名前ってなんなんだろう、そもそも年齢も知らない、カロンさんより上に見えるけど、年齢不詳だね。という掛け合いを主人公ちゃん・サルガス・メイサちゃんでしてるので、ヘルシャフト長の見た目が幼いのは意図的なものっぽいですが。

<2-5>

リゲリオン森林にはリゲルさんが、アトラス連山は主人公ちゃん・メイサちゃんが担当。
いやだ………………リゲルさん行かないで……!!!!!!!
でもその前に連山を新人に任せられるのか試させてもらう、と浄化作業に入ります。
ほんとずっと試されてるんだよな…………この展開が今後も続くのちょっとしんどい。

なぜおまえは浄化者になったんだ、とギェナーさんに問われたメイサちゃんは答えます。

「兄が浄化者になったから」ではなく「英雄の子孫だから」でもなく、「両親の想いを受け継いだから」でした。
里の人は二人だけでも生かそうとしたんだな……。二人が生き残ってくれたなら彼らの意志は途絶えないから。
まだ幼かっただろうメイサちゃんが覚えてるくらいだし、リゲルさんはこの時のことを鮮明に覚えてそう。「守られる子供」だったのしんどかっただろうな。
メイサちゃんは今後兄の想いも…………受け継いでいくことになるんですね………………。


死亡フラグを 立てるな!!!!!!!!!!!!!!!
また後でな またって言ったじゃん……!!!!!!
3章であんなことになって「えっ」って声上げちゃったけど、「浄化者の墓場」からのこれって死亡フラグはばっりばり立ってたんだなあ。
リゲルさんは……浄化者の墓場に墓立てられることになるんですかね……?

待ち合わせの場所といい、ギェナーさんは真聖エトランゼのこと知ってた気がしないでもないなあ。
戦ったのって……そういうことだったり……しない……?
も~~~やだよ~~~~リゲルさんに生きててほしいんだよ、メイサちゃんと兄妹で仲良し浄化ライフ♡を送ってよおおおお!!!!!

後編▹RE:オーバーエクリプス-2-6~2-11

RE:オーバーエクリプス-1-6~1-10

思った以上にSSが多かったので、前編後編に分けて記事を書きます。
前編はこっち。▹オバエクリスタート1-5まで

<1-6>

突如苦しそうに咳込むサルガス。サルガスが身に着けているマスクはホシスナ除去のために自分で作ったもので、急いで作ったために部品が足りずバッテリーも少ない。高濃度のホシスナだと完全には防げなかった、とのこと。
堕品からマナバッテリーを回収して修理することになりました。
口数も少なく、厳格そうなリゲルさんが「本来浄化した堕品はヘルシャフトに提出する必要があるが今回は人命優先だ」って柔軟性もあるのめっちゃよくないですか? 理想の先輩だ…。
「リゲルの判断が間違っていたとは言わないけど、これからは事前に報告・相談するようにね」って注意するカロンさんもいい上司よな。


サルガスとは違い、余裕そうな主人公ちゃん。ご両親が凄い浄化者で本人も才能を秘めてる空気が漂っていますねえ!

<1-7>

ホシビト化した大量のゴブリンの討伐~~。
場所は「残された女神像」周辺だそうです。


討伐したゴーレムの下から出てきた見慣れない堕品。
クレバスもないのに、と不思議がる主人公ちゃんに魔物が堕品を持ち帰るのはそう珍しいことではない、とリゲルさんが言いますが、ホシスナ濃度の高いそれは魔物が持ち帰ってきたものなんですかね~~~!?
(スマホシーバー、堕蟲、ホシスナ、こんな謎の物体まで……クレバスって、一体なんなの……)と興味を持つ主人公ちゃん。

<1-8>

クレバスの先にあるというホシの世界はどんな場所なんだろう、と気になって仕方ない主人公ちゃん。


カロンさんの代わりに報告を受けた見慣れない少女はヘルシャフト長でした。
わっかいな~~~!!!? この人がヘルシャフトを作ったのならそれなりのお歳だと思うんですが。
絵柄の問題なのか時間が止まってるのか気になるところですね。
自分の名前を知ってもらっていることに嬉しそうながらも、理由が「英雄の子孫だから」だったことに思うところがありそうなリゲルさん。

リゲルさんの妹、メイサちゃんも最近浄化者になったばかり。その彼女から任務の報告がないので、浄化ついでに様子を見に行くことになります。

「……何もないと良いが」の一言で妹のこと心配してるのがわかるじゃん……。
もういっぱい好きですが!!!!????
(動画から拾ったら画質ひどいな……)

<1-9>


リゲルさんの妹、メイサちゃんの登場~~~!!!! Kawaii!!!!!
メイサちゃんの下半身気になってたんだけどタイツだったのか~~!!!

リゲルさんとメイサちゃんが……会話してる……(泣)
お兄ちゃんのこと大好きで、教育係になってほしかったのかわいすぎるじゃん……。何でこんな新人に!? って嫉妬しながらもちゃんとお礼は言うのいい子じゃん……。
わたしは……良質な仲の良い兄妹がたくさん見られることを期待してたんですよ……。

リゲルさん゛ん゛ん゛ってなってるんだけどこんな調子で問題のシーンプレイできるんですか??
さよならを言う練習はしたくないが!????

<1-10>

「クレバスのこと、ホシのこともっと教えてください」と申し出る主人公ちゃんにメイサちゃん。
教えてほしいなら実力を示してほしい、とゴブリンの長の浄化を命じられます。
試される展開が今後も続くのがあんまり好きじゃないんだよな……。突っ走りがちで未熟なあなたに教えるのはまだ早い、って心配してくれてるのはわかるんですが「浄化者として浄化する対象が何なのかを把握しておく必要がある」ってメイサちゃんの言葉は最もだと思うんだよなあ。
はぐらかしていい方向にいく未来が見えない。

LV5で挑んだら負けました。ちゃんと育成しましょう。
無事に(無事に?)任務を終えた二人ではあるものの、やはりまだ未熟だと真実を教えてくれません。
当然二人は食い下がり、メイサちゃんはメメントモリをもう起こしたくないと零します。
その言葉に反応したヘルシャフト長。メメモントモリは防ぐことができると語ります。なぜなら。

(一回目読んだときも)知ってた。OPで一人の女性が剣突き立ててたしね……。

ここで1-10が終了。闘技場/訓練所/実績/デュエルが解放されます。
ということで、ここまでがチュートリアルっぽい。

<まとめ>

こんなに最初から説明あったんだ~!? とか伏線っぽい! とか一人で盛り上がりながら読むのは思いのほか楽しいです。
ダッシュブレイクのおかげで緊急任務がさくさくになってるのも良き。今のイベントで黒雨産の箱が入手できるのも大きいな~。攻撃+91なんて序盤においてかなり大きな数字ですよ。
気になるのはやることが単調なことかな……。あとずっと気になってるのが、ガチャ演出もうちょっと……もうちょっと華やかにならないですかね……!!!?(精一杯のオブラート)
ちなみにここまででジェム2,380。10連くらいできてもよさそうな。

手をかけられないから浄化力の回復スピードは気にならないかな~。

オバエクリスタート 1-1~1-5まで

ストーリーの読み返し機能がほしい~~~!!! と思いつつ、やり直した方が早いな! と新しく始めることにしました。
メインアカウントもお薬やレイドチケット溜まってきてるのに正気か? 
正気じゃないけど設定が曖昧なまま二次小説書くのは自分が許せなかったんですよ……。
動画とSSを撮りながら、ちまちま進めていこうと思います。

最新ストーリーまで進めてる浄化者が振り返りながら読むので、最新ストーリーまでのネタバレを含みます。

<op~1-1>


OPが既に懐かしい。

惑星ホロスの歴史。それは、人々と「ホシスナ」の戦いの歴史であった。
まだ人が星を詠み、祭祀を執り行っていた時代に、突如として、空間の裂け目が出現した。
空間の裂け目は、汚染物質「ホシスナ」を蔓延させ、不治の病「ホシスナ症候群」は瞬く間に広まった。
人類は長きにわたってようやく一つの対抗手段を生み出した。――汚染物質「ホシスナ」を浄化する「浄化者」である。
しかし、十数年前に発生した大災厄「メメントモリ」は――巨大な空間の裂け目を生み出し、これまでにない甚大な被害をもたらした。
人々は新たな対策を講じなければならなかった。
それが浄化者を育成し、統率する機関――通称「ヘルシャフト」であった。
そして――一人の娘がヘルシャフトから旅立ち、浄化者としての道を歩み始めようとしていた。
たとえ茨の道だとしても、今はすべてが輝きに満ちていた。
(OP)

星を詠んでた時代があるから登場人物たちが星の名前なのね。
カロンさんがヘルシャフトができる前から浄化者だったって言ってたから歴史浅いのかなーと思ってたんですけど、最初にメメントモリ後にできたって言ってたわ……。まだ十数年なのか。この「十数年」って主人公の歳と同じじゃないかって思いますがどうでしょうね。

ここから怒涛の用語説明が入ります。多い。
パルスのファルシのルシがパージでコクーンじゃん!!!!!


読み返し機能や用語集のないゲームでこれはなかなかキツイ。
最新ストーリーまで進めてても堕品とか確かこういう設定だったはず……ってあやふやなまま読んでました。
ヘルシャフトマークの6つの星は月影/真聖/悪華/終末/緊縛/獣夜の6つのエトランゼを指してるんですかね。
砂時計なのが意味深ですね。メメントモリは一人の人間が引き起こしてしまったことで、関係者は相当悔やんだでしょうから、「どんなに悔やんでも時は戻らない」という戒めとかでしょうか。


リゲルさんも……戻ってこないんですよ……。
いやでもこの世界のリゲルさんはまだ生きてるから!!!! いっぱいお話してくれるから!!!!
「プロキオンはともかく、アルゴルは約束に遅れる奴ではない」って言ってて笑いました。プロキオンは約束に遅れる奴だと思われてるのね。過去にも遅刻したことがあったのか、あいつならやりかねないのか。
「一回も遅れたことねーだろ!」とか突っ込んでてくれませんか? 見たいです。

<1-2>

用語説明はまだまだ続くぞ!


もうちょっと手加減してもらえませんか?? お願いします!!!
キーパーとかすっかり忘れちゃってたな。もうこの時点で自分の記憶力のなさが露呈してしまっている。
浄化のssは別記事にまとめた方がわかりすいかな〜。

ところで事前登録特典がなくなってるから、ガチャ回せるのって一日一回無料召喚のみなんですね。モードの子は当然ながら契約できないから回せるガチャも限られるっていう……。
3000ジェム溜まるのいつになるかな?

<1-3>


ボス前には弱点を教えてくれます。親切! なんだけど、ここでしか言ってくれないのがちょっと困るんだよな……。ゴエクロみたいにいつでも確認できるとか、式姫の庭みたいに戦闘中常に表示されるとかあると嬉しい。もしくは図鑑とか。

ピュンッって移動するやつ。ゲートが各地に飛べるのとは異なり、こちらは特定地点にしか飛べない。

<1-4>



最新ストーリーでも「近々来る」と触れられているエクリプス。
エクリプスが起きると空から堕蟲が降ってくるらしい。怖っっっきもちわるっっっ!!!
ティザームービーで上から降ってきてるのが多分そうですね。たいていは空から落ちてきた衝撃で即死するとのことですが、かなり大きいっぽいし押しつぶされたりしてそうだな~~。
「ヒカリが黒く染まるときセカイは絶望する」は一か月に一度くると考えると頻度高いな……。


1-4のラストで3人のうち誰かと契約できるようになります。
メインアカウントではテグミンちゃんと契約してましたが、今回はデネボラさんと契約。後にポラリスさんと契約しようと思っています。
テグミンちゃんのスキルツリーにサークルリジェネがあればなあ……。でもモードはモード前の子を所持しているのが条件なので、最終的には三人とも契約することになるかも。


戦闘終了後に武器ぽいっと投げるのちょっと笑った。そこまでしてもポーズとってくれるのかわいいね。
でも武器の扱いはほんとにそれでいいんですか?

<1~5>


OPでも出てきている「メメントモリ」memento moriはラテン語で、「いつか必ず訪れる死を忘れるな」
マークに砂時計を入れているヘルシャフトがつけた名前でしょうから意味深ですね。
「時は戻らない」「いつか必ず訪れる死を忘れるな」
メメントモリを引き起こしてしまった一人の女性に充てたメッセージでもあり、二度と彼女と同じことを起こさないようにって戒めかなあ。
メメントモリを起こした理由私が思ってるのと全然違う可能性あるけど!

1-10まで突っ走るつもりでしたが、SSの枚数が多くなってきたので前編/後編で区切ります。
後編▹RE:オーバーエクリプス1~10まで

オバエクのストーリーが面白い

面白い! です! 
序盤はかくりよ……? と頭をよぎったりもしたんですが、どんどんオバエクの個性が出てきて引き込まれていってます。
これまでのアピさんのゲームは人外を使役する形だったから生きてる人間と協力しあうのは初めてじゃないかな、と思うんですけど、だからこそできる筋運びが新鮮で楽しい。
続き……! 続き進めたい! って夢中になれるのは素晴らしいです。ボスは倒せていない。

面白いだけに、リリース初期で相当脱落してるだろうなあ……というのがもったいない。ここまで進められている人が一体どれだけいるのか。
正直私も気になるところは多々あるので、何も知らず初めてこのゲームをプレイしたら見切りをつけるのは無理もないよなあって思っちゃうんですよね。他にソシャゲはいくらでもある時代だし。
こつこつ強くしていくのが嫌いじゃないのと、ストーリーたのし~! から続けますが。

ストーリーの読み返し機能つかないかな~~!? 朧もなかったから3Dだと厳しいのかな……。
話に唐突感がないのは細かな伏線が散りばめられていたからだと思うので、読み返してあれもこれも確かめたいよ~~。ボスは倒せていない。