ゴエティアクロス-主人公の記憶喪失について

<主人公は記憶喪失>

・長らく眠り続けていたせいか記憶が曖昧になっている。戦闘や魔神の召喚にはいささか不安を感じていた(1-1-1)
・「やはり以前の記憶は戻っていなかったか」(ベルゼブブ4-4-5)
・「記憶があまり残っていないでしょうから」(マステマ外伝)
・記憶が戻らないせいもあり、思い出の場所もない(中級魔導師の短い一日)

<忘れている>

・幼少期の女神生誕祭(生誕を彩るは紅と白)
・孤児院で一緒に過ごした少女(マステマ外伝)
・契約の儀(ベルゼブブ4-4-5)
・ここに配属された頃の緊張や期待が懐かしく思えるのだろう。しかし、あなたにはその頃の記憶は朧気にしかない(桜の木の下で想いを綴る)
・慣れない任務に四苦八苦していた記憶は、今もまだ大半はぼんやりしている(桜の木の下で想いを綴る)

<覚えている>

・子供の頃のあなたは夜更かしが許されるその特別な祭りが始まるのを今か今かと待ちわびていたのを覚えている(闇の祭典に黎明の唄を)
・幼少期にクロウと決めた秘密の作戦、他にも秘密にしておきたい思い出がある(追懐に眠る試練の鍵)

<思い出した>

・協会に保護されたばかりの頃、師匠に洋服を買ってもらった(小さき手に慈愛の祝福を)
・魔導師になったばかりの全てが新鮮だった日々を少しだけ(桜の木の下で想いを綴る)
・幼少期に師匠に女神生誕祭でもらったプレゼント(粉雪舞う静夜に)

<伏線>

・あなたは頭の奥の方で針で突くような痛みが走るのを感じる。なんだろうか、なにかが思い出されるような、しかし、それを妨げるなにかがあるようなそんな引っかかりがある。(ベルゼブブ4-5-5)

幼少期の思い出は覚えてたり、覚えていなかったり。
特定の場面や何歳から何歳までの記憶を失っている、というわけではなさそう。
絶対に思い出せないというわけではないようなので、クロウと思い出話をしているうちに取り戻した記憶もあるかも。対価での記憶喪失なら一生忘れてそうな感じがするから、対価ではない?
でもソロモンの末裔だと知った時に何かに妨げられている。対価もしくは何者かの干渉で失った記憶と、死にかけた際に抜け落ちた記憶と二種類ある可能性も。

ゴエティアクロス-サタナエル4部前編 熾天使の人数について

「私を含めて堕天した熾天使は9人」(サタナエル4-3-6)

<女神>

サタナエル→「私を含めて」、ミカエルと同階級
サマエル→熾天使の座にいただけのことはある(サマエル2-3-4)
ベルゼブブ→彼女はガブリエル。ベルゼブブや私(サマエル)と同じ熾天使の階級(ベルゼブブ3-8-1)
アザゼル→私たちと同じ熾天使の階級(サタナエル4-3-6)

<本家魔王>

バラム→熾天使バラム(ベルゼブブ3-8-6)
アスタロト→あなた方(女神)と同等の地位である熾天使にいた御方(サタナエル3-1-6)
グレモリ→私たち(アザゼル、サタナエル、ベルゼブブ)と同じ熾天使の階級(サタナエル4-3-6)
バエル→
ベリアル→元は熾天使だったし、別に驚きはしないけど(アザゼル2-5-4)
フルフル→

熾天使と明言されてないのってバエルベリアルフルフル?
本家魔王六人は熾天使だと思い込んでいただけで誰かが違う?
もしくは私を「含めて」ではなくて「含まず」が正解だったりする…?
本気でわからなくて混乱中です9人って誰…!!!?

++確認出来たベリアルを追記しました
後バエルとフルフル…? バエルもどっかにありそうなんだよなあ。

1.明言されていないと思われるフルフル(彼女のみ本編開始前に幻影になっている)
2.500年神側にいたアスタロトを外した
3.メタ的には本家魔王を外す理由がなさそうなので、サタナエル以外の三人の内誰かが実は違う

思いつくのはこの3つかなあ…。

++さらに追記
バエルの記述は発見できず。
ただサタナエル編読み返したらバラムを熾天使最後の一人って言ってた…!?
ベリアル、バエル、アスタロト、グレモリがケネスの前に登場済、最後がバラム。
話の流れ的にバエルも熾天使の中に入っているはず。
となると階級に言及が入っていないのはフルフルだけでは…?

ゴエティアクロス-主人公/クロウの年齢推測

個人的メモ

<本編>

主人公/クロウ

・契約の儀→そして数年の歳月が流れた→1-1
・「リガルは私たちとそう歳は違いませんが」(4-1)
・サタナエルの脳裏に、目覚めた後、本部まで案内してくれた魔導師たちの顔が浮かぶ。まだ若い人間たちだった。(サタナエル2-2-4)
・主人公は最年少で魔導師になった(サタナエル3-2-6)
・アンドラスの幻影討伐で混合討伐隊が組まれたのは数年前、クロウはその年に魔導師になった(アザゼル2-3-3、ベルゼブブ3-6-5)
・「その若さで隊長と副隊長か!」(ベルゼブブ3-3-3)
・「その若さで中級魔導師とは珍しいな」(アザゼル3-2-3)
・「お前らが中級魔導師の最年少なんだろうが」(アザゼル3-2-6)

リガル

・「俺は今年16だけど」(サマエル3-7-5)

まだあるとは思うんですが、歳が推測できる箇所。
以下は個人の感覚で人によってかなり変わってくると思うので、私はこのくらいで考えてた程度に思ってください。

契約の儀から数年後→5~6年
討伐隊を組んだのは数年前→5~6年
(今年16歳の)リガルとそう歳が違わない→2~3歳差
→18~19 魔導師になったのが12~13
イベント以前のツイートはこれで喋ってます。
ただ魔導師歴が結構短めになるんだよな、とは気になっていたところ。

<追想なる試練の中に>

・現代より10年ほど前、主人公は2級魔導師、クロウは3級魔導師(追想なる試練の中に)
・主人公の方がクロウより先に魔導師になった(追想なる試練の中に)

イラストのクロウは10~12歳?
10歳だと設定的には少し幼いかなと11~12くらいと書きましたが、友人にも聞いてみたところ全く同じ年齢が返ってきたので10~12にします。
絵柄による部分も大きいと思うので、~15くらいまではありえる範囲だと思ってます。10代後半ということはないでしょうし10~15まで幅を広げます。
ただし前述の通り絵柄によるところも大きいため、あの絵が9歳である可能性は限りなく低くてもゼロではない。
となると現代は19~25の範囲内ではあるんじゃないでしょうか。

これらを踏まえ色々と考えていくと25あたりはリガルと離れすぎでは、と思うので、私の中では20~22程度に落ち着くかな、と感じです。
10代の可能性はもう低いけれどゼロでもないかな、くらい。
多分年齢設定あるとは思うんですけどね、無個性主人公だからイメージを固定してしまわないように年齢出さないのかな、という感じはしてる。
全部間違ってても知りません!!! この世界での成人いくつかも分からないし、女神や支部長の若いと私の感覚が同じかもわからないので!! 考えることに意味があるんです多分。