備忘録。ネタバレもするよ。

2021年8月

ゴエティア
でもそのソロモンでさえも、すべての世界を犠牲にしないと神には敵わなかったんだよな……。しかも本家でソロモンが主人公に勝っていたところでその後神に勝てたのか? ってなるとどうだろうねっていうのが。
ゴエティアクロス
ループや主様の記憶喪失とか、誰かの力が働いている場合そこまでの力があるのって創世神か稀代の魔導師ソロモンしかいないと思うので、大体はどっちかのせいな気がする。
呟き
設置しても使うかな? とか心配は無用でしたね。かつてないほど性に合ってた。#てがろぐ
呟き
初期設定は30件表示なのを50件に変えてるんですが、50でちょうどいいくらいかな。というかもう50も書いたんです?#てがろぐ
ゴエティアクロス
昔の人気投票でクロウが一位取ってたらどう女体化するつもりだったんだろ🤔異世界パワーで、よりもういっそクロウが女性として生まれてる世界線でもいい気がする。彼女には二度と会えないから呼び出す、でいいし。NPCが一位取ることはないと分かった上で遊んだのでしょうが。
ゴエティアクロス
そもそも魔導書に記載されるのって「主人公が呼び出したいと強く望み、相手の魂が応えたから」でいい? 今回の#イベント のアバドンさんを見るに、人間ではなく主人公の魔神って意識が芽生えてるんだよな。まだこの世界で生きているロタノロちゃんも最初は戸惑ってたけど、いずれそうなるのかな。あと気になるのが、人間だった頃の記憶をどこまで所持しているのか。呼びされる直前まで? 
ゴエティアクロス
#イベント のSSを水曜の夜ぎりぎりに撮るのをやめなさい。初見、SS、動画で最低でもイベントは3回読んでたりします。
ゴエティアクロス
ゴエクロにここまでハマったのは、「一度神に敗北した人間側は同条件で足掻いている」からなのも大きいんですよね。アドニアが真実を告げられなかったりはあったけど(あれは言えないと思う……)、「神を倒す」という目的が一致しているから好き。
オーバーエクリプス
中でもオバエクが気になるのは、主人公ちゃんは流されているわけでもなくはっきりと「母親を探している。知っていることがあれば教えてほしい。真実を知りたい」って意思表示してるからなんだよな。大人の都合で黙ってるだけで……。
呟き
実はゴエティアもかくりよもそこはあまり好みではなかったりする。ほうれんそうしようよ~~。
オーバーエクリプス
ストーリー普通に楽しんではいるんだけど、「真実を知っている上の人間がはぐらかしてる」状況が続くので早いところ解決するといいな。
オーバーエクリプス
オバエクの最新ストーリーもここで呟こ~! と思うとわくわくする!
ゴエティアクロス
#ネタバレ チックではなかったとしても、「魂に記憶が刻まれている人間」がメインキャラか支部長にいるパターンですよねこれ。
ゴエティアクロス
#ネタバレ 眷属になるのは後編だとは思ってたけどほんといいとこで終わったな……続き楽しみすぎるよ〜。
ゴエティアクロス
#ネタバレ 眷属はクロウ、からの主様だったから、これベルゼブブ(アドニア、マクレガー)アザゼル(バラム、アドニア)も天上の塔で鍵役失って全てのルートで主様が鍵になるんだろうか。
呟き
感想を全部ブログに移してよかったなあと噛み締めてる。チックのこと触れたのどこだっけ!? って検索したので。検索時のデザインをもう少し整えたいんですが、後回しになってることの一つ。
ゴエティアクロス
#ネタバレ 支部長が集結した総力戦でさえ登場しなかったチックは一体……!!!!???
ベルゼブブ「妾も詳しくは知らぬ。本部にも顔を出したことがなかったはずだな」
サマエル「私も同様ですね。聞いた話ですけれど、素顔を決してさらさない不気味な男だと」
マクレガー「第1支部長はチックってヤツだ。(中略)チックは魔神を共に戦う仲間とは考えてねぇ。まるで使い捨てみたいな扱いをしやがる。言わば使い捨てみたいなもんだ」
アドニア「……いや、アイツは――」
(ベルゼブブ4-8-1)

フランツ「チックは相当な強者だが……昔から俺たちとは一線引いてるからな」(アザゼル4-8-6)

女神の前に顔を出すわけにはいかない事情がありそうな男。
王道としては「死んだと思われていた人物」ですが、アドニアは普通に登場したからなあ。はっまさかソロモン? 本家で死すら欺きとか言われてなかったっけ。それか主様のお父さんとか……。ただそれにしてはアドニアは理解を示してそうなんですよね。
「魂に記憶が刻まれている人間」がチックだったりしないかな。女神に従って抗っても無駄だと分かってるから独自で動いてるとか。
恐らくは4ルート全滅からの第1支部も参戦した真ルート、だと思うので重要人物だと思うんだよなあ。
4ルート制で第1支部を外して第2~5なのは何らかの意味があると思う。
#考察
サイト
多分私以外気にしない細かい部分を調整し続けている。ブログにリンク貼った時わかりづらいのもどうにかしたいですねえ。色変えるかアンダーバー出すか……そのうち……。
呟き
シンプルだけどカスタマイズできるものが好き。
呟き
時系列順やっぱりサイコーだなあ。とても読みやすい。どっちも選べるっていうのが良き。こうして自由にやってるとTwitterってほんと遡るのには向かないんだなと思いますね……。”今”を切り取ってるのがいいところでもありますが。

search

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: